今日の櫻田

ギンガムチェックの春トレンチを作る★3.トワルを組んで型紙を直してます

記事には広告が含まれています

2Dの紙の上で、思い通りに仕上げたいと悩んで線を描けば描くほど、沼にハマって行くというか、よく分からなくなったので、とりあえず素人は手間と時間をかければじゃないか!ということで、3Dのトワルを組むことにした櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

本日はこの記事の続き
2.襟にディオールのエレガンスを再現したい、無謀にも

 

難問にぶつかる度に、学びが増えます!

楽しい!けど、たまに疲れるぅ(笑)

トワルを組む!

なんか、業界用語っぽくて使いたかったんです「トワルを組んでみようかな~」みたいな(笑)

トワルの組み方-出力 | 玉置の仕事場
いや~こういう高い水準の哲学を持つ職人さん気質の方(=頑固おやじ)、ホント好き。

↓シーチング買って来て本番さながらに作ります。

玉置先生のやり方を真似て(布が足りなくて)、トワルは縫い代を全て1cmにしたことで、確かに迷いなく早く縫えました!

 

ちなみに、身頃や袖の裾は出来上がり線で作ったので(布が足りなくて)、裾上げせずに長さが確認出来て良かったです。

一応組み立てて、ここからいろーいろーいろーーーーといじって、トワルを完成させました!

 

こっからこれを目指します!

スポンサーリンク

トワルチェック

そして、こういう「誤差かな」程度の修正をいろいろと。

*いやでも、誤差レベルのコダワリこそが大切だと信じている

 

襟の後ろ姿も、思い描いたものにかなり近づきました。

 

で、結局「月腰」は挫折しました!

↑の月腰なしでも、かなり満足出来ていて、恐らく月腰で解決されるであろう部分が気にならなかったのと・・・・まあ、それでもやってみたかったんですが、もう、正直どうしたらいいか分からなくなって、匙を投げました(笑)

 

そして完成したトワル、着用する時は、7cm~のパンプスを履くことが多いので、パンプスで最終的にトワルチェック!

*なお100%すっぴんです

 

丈を調整したり、ポケットの位置(もう少し下げる予定)や大きさを決めたり、スリットの長さや開始位置を変えたり、ラペルのカーブを微妙に変えたり、えぇ、誤差程度の修正をいくつかして、トワルチェック完了!

 

と、思いきや、こっからが結構長い(まだ続いている)。

 

トワルを受けて型紙を完成させる

トワル上の様々修正を、きちんと型紙に落とし込む作業が、結構大変でした。

襟の型紙

襟の型紙がとにかく難しかったです。

まず、型紙通りだと、表襟と裏襟が一緒なので、こういうふうに、裏襟が主張して来ちゃうんです。

 

いくつかコートのパターンを見てみると、裏襟は一回り小さく、そして、バイアスで断つのがセオリーらしく、単純に2,3mmずつ縮小すればいいかと思ったんだけど・・・

 

コートを作っている時、表と裏で型紙が違うので、なんかあるんだなとはボヤッと思っていたけれど・・・パターン作れる人ってほんとスゴイなぁ。

 

3つくらいのコートの襟を、型紙を作って比較してみたんですが、肩線のところでなんかこう、縮小する方向性が変化する気がして、適切に当たりを付けて(=適当)、見様見真似の裏襟型紙を作ってみました。

(これでまあ、2,3時間かかったよね・・・)

 

どのパターンの襟も、バイアス裁ちなので伸びるからか、結構裏襟が小さく出来ていて、いろいろ悩みつつ。

いやー全てに意味が、理由があるのかと思うと、やっぱりパターンを学びたくなりますね。

今回はこの3冊の本に助けられています。

ポケット

パターンを引いたことがない櫻田にとって、何一つ、簡単なものはないのです・・・ポケットすら!

 

フラップポケットにすることは決まっていて、フラップの大きさや位置や角度は、トワルチェックの時に決めたけど・・

・斜めのフラップポケットってどう作るの?

・いや、そもそもフラップポケットちゃんと作ったことない・・・。

まんまコピーできそうな型紙がなかったので、いくつかの本を参考にしながらパターンを作っていますが・・・そもそも、作り方すら分からないポケットの型紙を作るとか無理ゲー(笑)

 

今、フラップポケットの作り方を読解しながら、見様見真似で型紙づくりしてます。

 

さらに、袖のベルトや、後ろのタック用の布やベルト等のパーツの型紙をキメて、今夜未明には完成予定です、えぇ。

 

 

ということで、綿97%の本番用の布を水通しして、アイロンかけて、明日には裁断をスタートしたいと思っています・・できるかなぁ。

なかなか進捗しないけど、完成させるために作っているのではなくて、納得の一枚を、夢のような一着が欲しいから作ってるのだ!

と、自分を励ましていますが・・・やっぱり早く完成させたいよー(笑)

 

【ギンガムチェックの春トレンチを作る】

1.理想の布と資材をゲット
2.襟にディオールのエレガンスを再現したい、無謀にも
3.トワルを組んで型紙を直してます
4.型紙完成→裁断&接着芯貼り完了!
5.ポケット・タック・スリット そして柄合わせに疲労困憊
6.仕上げの手間を惜しまない・ボタン選びに悩む
7.ようやく完成!

ストーリーズのまとめも見てね♪

櫻田こずえ(@kozue_sewing) • Instagram

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました