今日の櫻田

オシャレになるには他人軸?美人になるには自分軸?

記事には広告が含まれています

美しくオシャレになった櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

当社比です、そう、いつもライバルは過去の自分。

人と比べることなんてないっ!←とか言いながらドキドキがにじみ出る

で、もうこれ、見飽きたと思うけど・・・(今度別バージョン作るわ)

櫻田こずえ6年の変化を顔写真で比較~今さら美人になれたのか?~

年末っていうのもあるのか、この10年近く、どういうふうに頑張って来たのか、まとめてみたくなって。

他人軸での「美人・オシャレ」を学ぶ

最初はひたすら「他人からみて美人か、オシャレか。」を意識していました。

他人軸:他人がどう思うか?他人にどう思われるか?
自分軸:自分がどうしたいか?

で、考え行動すること、です、ざっくりと。

判断基準が自分のにあるのか、自分のにあるのか。

自分を客観的に知る

櫻田は、「骨格ストレート」の「ウィンターカラー」ということを知りました。

・骨格診断
・パーソナルカラー診断

どんなスタイルが似合う体型なのか、どんな色グループが似合う肌・髪・目の色をしているのかが、客観的な物差しで分かります。

顔パーツのバランス測定

【2015.02.21】 資生堂メイクアップレッスン受けたら美人度10割増し

世の中一般的な「バランスが取れている」「美しい」を目指した時、どんなメイクをすればいいのかを教えてくれます。

客観的に「得意・不得意」が分かり、失敗が減った

参考:対談「骨格・パーソナルカラー診断の呪縛」1★ファッションに迷える子羊、その素晴らしい理論に信者化

美やオシャレの「ルール」を知る

小林直子さんの「3色ルール」

小林直子さん関連記事一覧

ミランダかあちゃんさんには「クローゼットマップの法則」「スタイルグラフ」「耐用年数」・・・等を教わりました。

ミランダかあちゃんさん関連記事一覧

さらに、ファッションは要素「色・形・素材」等に要素分解して考えること、センスは「王道」をまず知ること等、いろんな法則やらルールがある。

→ファッションは「学べる」と知り、実践した

↓受験勉強?仕事?みたいに頑張った(笑)

2017AWの買うもの&買っちゃいけないものリスト

こうして、自分の外にある基準「他人軸」で、美やオシャレを磨き、一定の成果が出てくるようになりました。

#念のためですが、小林さんもかあちゃんさんも、自分軸の大切さを強調されてます!

スポンサーリンク

他人軸は疲弊する~運命の○○探しは正解探し?~

でさ、たまにおしゃれってツラい時ありません?

櫻田の場合、その根本的な原因は、他人軸でファッションを考えているから、でした。

・これを今着るのは正解?

・他人に笑われない?

・オシャレな人に見える?

・やり過ぎてイタイ人に見えない?

・みすぼらしく見えない?

判断基準がいつも「他人」にあったから、大丈夫なのかいつも不安で、いつも正解を求めていた。

「運命の○○探し」は、実は「正解探し」だったとも思います。
(パンプス・コート・バッグなど)

そこには、自分が好きで、自分が気持ちよくて、自分が嬉しくて、自分がときめくか、という視点より、「これは正解か」「皆に認められるか」「いいねをもらえるか」という視点が強く、いつも緊張があった。

ま、100%自分軸の人なんて芸術家の領域なので、凡人な我々は、他人軸と自分軸の、ちょうど良いバランスを探すことかな、これからは。

それが、何度もお話ししていますが、50歳までの櫻田のテーマです。

自分軸で「美人になる許可」

そしてね、オシャレで「人目・世間体」を気にする人は、人間関係や仕事でも、「人目・世間体」を気にするんだよね。

櫻田は、オシャレ修行(笑)を通じて、自分がいかに「他人軸」で生き、苦しみながら「自分軸」を求めているのかに気づきました。

で、ファッションで「他人の目を気にせず、自分らしく自由に装いたい!」と思う気持ちが起きたことで、それが、人付き合いや仕事・・・生き方そのものにも変化が起きた。

そして、少しずつ、生きやすくなって来たし、他人軸で自分を傷つけることをやめ、自分に自信を持てるようになって来た。

【2019.10.30】プロフィール~心のブログ始めました~

いろいろ端折るけど、自分軸で生きることは、自己否定を止め、自己肯定感を上げることになるんだと知りました。

「美人になる許可」を出せた理由★自分にダメ出ししながら美人は目指せない~自己肯定感~

そう、自分軸で生きると、美人になる許可を出せるようになるんです!

ここら辺はまた書きたいと思っています。

自分軸と他人軸のバランス

あ、他人軸が悪いワケじゃないですよ。

他人軸は、自分を守る鎧であり、他人を思いやる優しさであり、学びでもある。

また、インスタでもブログでも「いいね」をしてもらえると嬉しいし(いつもありがとうございます!励みになります!毎日チェックしてドキドキしてます)、承認欲求があること自体が不健全だとは思いません。

その時々の自分にとっての「自分軸・他人軸」ベストバランスを、今後も皆さまと考えていけたらいいなと思っています。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました