バッグの重要性を今さらながら認識しております櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
今さら美人友の会バッグ研究部、今朝創設しました(適当言ってます)
バッグの大きさ(と靴)を変えてみた
先日、コーチの小さなバッグをご指定頂いた、あおささんのこのコーディネート。
荷物入らないから、こっちになっちゃう・・・で、バランス的に靴が軽い気がして、スニーカーにチェンジ。
バングルもしてみたけど、別になくてもよかった。
ちなみに、スニーカーのままバッグを戻してみる。
まん中は、ないな・・・やっぱり最初の、バッグも靴も軽いコンビがいい、さすがあおささん!
まん中、髪型がイマイチだったというのもあり、別角度で。
やっぱり、軽&軽コンビが一番しっくりきます。
なぜだろう?どなかた解説してください・・・←最近丸投げ多い
バッグの立体感と色実験
に頂いた、ゆりゆりさんのカーニバルのお話を伺って、ますます櫻田的にブームになってるカーニバルを持たせてみました。
元のコーディネートに色がないので、何でも合います。
こんな色だって!
しつこいんですけど、こんな色ないと思いますけど、ひとまず。
バッグの「立体感」という視点、ほんと、わさ実さんに感謝!
巾着型に限らず、立体感のあるバッグを探しに街に繰り出して←なんか表現が昭和 みたいと思います!
★
と、あれこれ実験していたら、今入ったさらなるアドバイスに・・・膝を打ちまくって内出血しそうです。
ちょっと思ったのですけど、こずえさんのバッグが全て平べったくて四角いものなのは、それがこずえさんのスタイル的に、骨格的にいちばん似合ってるからなんじゃないかなあと思いました。mikityさん
コメント
こずえさんこんにちは。
スニーカーとギャルソンのバッグの組み合わせがしっくり来ない理由を勝手に考えてみました。
1、足元が重く、バッグも大きくて手持ちなので重心が下がりすぎていてバランスが悪い
私も骨格ストレートですが、やはり重心を上にもってきたほうがしっくりきます。
2、ワンピース(女子)+ジャケット、バッグ(大人)に白スニーカー(男子)が取ってつけた感がある
バッグを大人要素を外してカジュアル感(動き)のあるもので肩掛けにし、スニーカーはワンピースに合わせたモノトーンで柔らかいもの(グレーのニューバランスなど)にすると「キレイ目+外し」になりそうですが、これはこずえさんのお好みではなさそうです。
頭の中で勝手に考えたので、色々外していたらすみません…!
yokoさん、
コメントありがとうございます!
yokoさんも骨格ストレートなんですね。
そうか!重心上って、言われたことを思い出した←今まで忘れていたのかw
なるほど納得解説!
女子・大人・男子要素での説明も、納得です。
この視点も大切ですね。
なぜか、このワンピースにニューバランスって考えたことなかったんです。
今度やってみますね!!
リアルタイムで着せ替え人形できたら楽しいんですけど(笑)
ありがとうございます!
いやーめちゃめちゃ勉強になりました。