お腹が鳴って止まらない、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
意識すると、余計に鳴り響いている気がして、咳ばらいをしたくなるけど、今は咳払いの方が睨まれそうだし・・・と、そんな話はどうでもよくて、今日はあおささまから頂いたコーディネートです。
あらやだ昨日よりいい感じ!
昨日↓
マルティニークのデニムジャケット~変化球バージョン~
あおささまより「マルティニークのデニムジャケットで3パターン」も!ご提案頂きまして、本日は「変化球」バージョン!
<変化球>
・レオパードマキシワンピor ZARAのマキシワンピ
・Odette e Odileの白メッシュの靴
・コーチの白ショルダーバック
・アクセサリーはゴールド系で揺れるピアスなどがあれば
そして、このアドバイスに納得!
あまりお好きなバランス感ではないかもしれませんが…
このジャケットはシフォンなどの素材や、マキシ丈のスカート、 ワイドパンツなどと相性が良さそうな気がしたので。
櫻田、細身のパンツばかり合わせてましたもんね、去年。
櫻田、一気にイマドキの人になった気がする(当社比)
バッグの紐はもう少し整えたかった・・・整え過ぎず、ラフさがある感じが課題です!
どう着るかって大切だな~
クラッチふうにして、ジャケット肩掛けもしてみましたが、
ちゃんと袖を通している方がしっくりきました、櫻田の目には。
また、骨格ストレートでチビで頭が大きい櫻田にとって、昨今流行りのブカブカサイズって、ほんとバランス取るのが難しい。
腕まくりが適当で、折幅広すぎなのが目立つし、落ちて来ちゃってる例。
ダメ。
ショルダーバッグのこの掛け方も、今どきじゃないよね・・。
ちなみに、利便性を優先して大きいバッグにしてみたら、バランスがイマイチ。
メッシュサンダルの軽やかな足元には、小さいバッグの方が合うな~。
あまり使っていないコーチのバッグを指定されたあたり、さすがだな~と思いました。
あおささま、ありがとうございました!
皆さま、あおささまの他の2バージョンも、お楽しみに!
★
ちなみに、浅草のヨシカミに、前日のパーカーのコーディネートで行こうか、このジャケットにしようか迷って、「下町の洋食屋さん」だし、ジャケットはかしこまり過ぎかな~と、前日のコーディネートで行きました。
老舗洋食屋さんヨシカミ@浅草で洋食飲み★ロースステーキフライ級でノックアウト
動けないくらい食べたので、動きやすいパーカーで良かった(笑)
コメント
櫻田さん、こんにちは。
バッグを見て思ったのですが、『立体感』や『動き』があるタイプがあると、一気にこなれ感が出そうです。
イメージでいうと、J&M DavidsonのフリンジカーニバルやVASICのbondもしくはedenのような、形がコロンとして、ノットやフリンジがあるタイプ。
ワードローブのバッグを確認しましたが(頼まれてもないのに勝手にクローゼット覗いた感じですみません)、ファーなどの素材的なハズシがあるのに、形はみんな平たいものばかりにお見受けしました。
バッグなどの小物をつかって『立体感と動き』を加えてコーディネートに奥行きをだすことを意識すると、2段飛ばしくらいでオシャレの階段駆け上がりそうです!
わさ実さん、
コメントありがとうございます!
このアドバイスに膝を打ち過ぎたので、別途記事にさせて頂きました。
ありがとうございます~。
>頼まれてもないのに勝手にクローゼット覗いた感じですみません
いやいや、むしろ全力で頼んでます!!!
じろじろ覗いて、気づいたことがあれば、是非教えてください!
こんにちは^_^
いつも美人ブログ、楽しみに読ませてもらってます。
ジャケット&シフォンワンピースのコーデ、とっても素敵!
美人度200%増しですね^ ^
私もまねしたいです!
yukoさん、
初コメントありがとうございます!
いやースタイリストあおささんのお蔭です。
マキシワンピにジャケット、今年の定番になりそうです!
(と言うほどマキシワンピを持っていないのだが)