トワルドジュイのトルソ画像を見て、電車の中でニヤニヤ笑いをこらえて一人うつむく、ちょっと挙動がヘンな人になっている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
むふっ。
超可愛くない?
超カワイイーーーーーーーーーーーーッ❤
悶える~っ!
シルエットが、ビビディバビディブ♪って感じに、キレイになった!
いやもう、一時期は本気で、もうダメかなぁ、全部裁断し直しかな、布足りるかな・・・とか悲観してたんですが。
平置きするとこんな感じなんなんですが、着用すると、ハイウエストがとってもいい感じなのです。
いろいろあったけど、もう、めげずにいろいろやり直したり、頑張って良かった・・・。
(ま、いつもこんな調子ですがw)
裏地は、見返しと持ち出しの、結合部分の処理が全くよく分からなくて、ここ、見るだけでもう、げっそりしてたんですが・・・。
キレイに出来ました♪
技術や知識や経験がなくても、ほどいてやり直したり、ググってみよう見真似で、どうにかすれば、どうにかなる!
上手くいかなかった!と思う所があっても、穿けて、座って、立って破れなければOKだし、上手くいったところ、お気に入りのディテールに目を向ければ、オンリーワンの愛しい一着!
諦めなければ服になる!
だから、手作りなんて自分には無理・・・と思っている方にも、チャレンジして欲しいな~と思っています。
ってことで、KOZUE SAKURDA 2022FW NOW ON SALE!(みたいな)
ちなみに、今回はウエスト見返しを落ち着けるステッチと、裾(約8cmと太め)もステッチで裾上げしました。
トレンチコートは、30番の太めの糸でステッチしているので、お揃いでステッチだけ30番にしようかと思ったんですが
↑30番でステッチ
そうするとカジュアル感がちょっと出て、パンツ単品で履いた時に、なんか、違うような気がして・・・
とか、また、誤差レベルの違いに悩んだ挙句、60番でステッチしたので、ほとんど目立たず、すっきりとした納得の出来上がりとなりました、誤差だけど(笑)
トワルドジュイのショートパンツ材料費:約7,000円
型紙
もともとこの型紙をベースにしていますが、
この型紙で2回パンツを作っており、今回は3回目で丈をカットし、ダーツを増やし、脇線も股下線も変えて・・・・もはや原型をとどめていないです。
パンツを作っていて参考にしているのは、いつもこの本!
生地
- 表地 綿100% 280cm幅×1M 5,841円
@E&SON FABRIC
1メートルも使っていないのだけれど、1M~50cm単位でしか買えず
(しかもニコニコ現金払い) - 裏地 2M弱 昔買っておいたもの・・・多分@500円未満
@日暮里トマト
資材
・接着芯:見返し 在庫
・ミシン糸:シャッペスパン #60 淡ベージュ 在庫
・フラットニットファスナー 40cm 200円
・ホック1組 在庫
材料費は、型紙は3回目なので減価償却済ってことで、約7,000円程度と概算。
★
でさ、これがもう、コートとセットで着ると・・・むふふーーーーっ、かわいいの♪
あぁ、完成して、試着した時に溢れ出るニヤニヤが、たまらないんだよねぇ~。
ということで、着画はまた明日以降に引っ張らせて頂きます!
むっふふ~ぅ♪