今日の櫻田

ノースリーブマキシワンピができるまで★ソーイング楽しいな~♪

記事には広告が含まれています

夏が終わる前にもう一、二度くらいはノースリーブマキシワンピが着たい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

いやー、最近出かけないから、お家ファッションショーでいいかもう・・・。

さて、大変お気に入りのワンピですが、その制作過程の写真を撮ってみたので「ノースリーブマキシワンピができるまで」、レポートしたいと思います!

型紙・布・資材を用意する

今回は、バナリパでポチッタワンピがキャンセルされたことから、このワンピの制作が始まりました。

バナリパでポチッたワンピ★5日後キャンセルされた・・・えぇぃ、自分で作ったるわっ!

はい、日暮里の繊維街(問屋さん街)にて、ゲット。

型紙:1,000円くらい
布:300円!(1M100円×3M)
糸:在庫
伸び止めストレートテープ:460円のうち、50円分くらい使用
接着芯(見返しのみ):在庫

ざっくりですが、材料費は1,500円

本当は、シルクで作ったるっ!

って息巻いてました。キャンセルで落ち込んでいたので(笑)、バナリパより、安くて質の高いものを作ろうと。

しかし、「ドレス」になっちゃうような、つやっつやのシルクばかりで、ツヤ控えめないい感じの黒がなく、断念。

いつも行く「トマト」という布屋さんの100円コーナーでゲットしました。

型紙を補正、布を裁断し、接着芯を貼る

念のため水通ししました。

nunocoto:布地の水通しの仕方とポイント

タイトなノースリーブで、洗濯してキューっと縮んだらヤバイなと。

で、半乾きでアイロンをかけ、布目を整えておきます。

型紙を自分サイズでジョキジョキ切ってから、裾をマキシサイズまで伸ばしました。

ただ、布が104cm幅くらいで狭く、同じ方向に裁断できなくなってしまい、入れ子に型紙を置いて。

上下のある柄ではないので、まあよかった。

流行りの「縫い代込」型紙なので、そのままの大きさで切って行きます。

紙も切りそうになっちゃうのと、ちょっと大きめに切れてしまう気がして、苦手なんですが・・・。

裁断できたら、襟ぐりと袖ぐりに、伸び止めのテープを、アイロンで張り付けます。

見返しの作成

襟ぐりと袖ぐりの見返しは、大きめにざっくりカットし。

接着芯:布にハリを持たせたり型崩れを防ぐ、接着剤が付いた布

これをアイロンで張り付けてから、型紙通りにカットします。

それを、つなぎ合わせます。

上が袖ぐり用。

下が襟ぐり用です。

ボタンループ取付け・前身頃&肩を縫い合わせる

めっちゃ小さい布をバイアスに裁ち、丁寧に折ってミシンをかけ、細いループを作ります。

↓指定こまかーい!

1mm単位でズレなく正確な長さで裁断し、縫っていくことが、洋裁の最大のポイントかと・・・しかしどうして、これがでなかなかきないっ!

修行あるのみです。

前身頃を縫い合わせます。

縫い代は2枚一緒にジグザグミシンをかけて、片側に倒します。

そして、肩を縫い合わせると、少しずつワンピースが形になって来ます。

ま、この時点で一度かぶって鏡にうつして、ウハウハするよねw

見返しを付けて、ステッチをかける

まずは、襟ぐりの見返しを付けます。

1mm控えてアイロンで整えます。

きれいに縫えました!

そして、再び待ち針で押さえて、2cmのところで、ぐるっとステッチをかけます。

しかし、見返しがヨレてしまいました・・・ジグザグミシンをかける時に若干伸びてしまって、身頃より長くなってしまってるんですよね・・・・。

ほどく・・・・。

気を取り直して、今度はしつけをかけてから縫います。

縫う場所の若干内側を、適当にザクザクと縫って、これで大丈夫だろうと。

しかし、再びツレてしまった・・・またほどく・・・。

ヨレるのは外側なので、見返しギリギリのところを丁寧に、ツレちゃった所は細かく二重にしつけを。

3度目の正直で、キレイに縫うことができました!

もう、毎回こんなんですよ、3歩歩いて2歩下がるみたいな。

で、この写真は完成写真でもう縫い付けてありますが、脇を縫ってから、袖ぐりの見返しを付けていきます。

目打ちを使ってチョイチョイ布の送りをサポートしながら、しっかり縫ったはずなのに・・・

身頃の肩の縫い目と、見返しの縫い目のラインがずれまくり・・・。

まあ、折り返すので見えないっちゃ見えないんですけど・・・・ほどいてやり直し・・・3歩歩いて2歩下がる。

で、しつけかけて・・・ま、この時点でまた着てみるよね。うふふw

襟ぐりで学習したので、一発でキレイに縫えましたが、一つ学んだことがありました。

見返しを作る時、わりとジグザグミシンを「密」にかけていて、それで布がヒラヒラ伸びちゃったみたいなんですよね。

ほつれを恐れず「粗め」にジグザグミシンをかけたところ、あまり伸びなくキレイにかけることができました。

なるほど。

洋裁初心者なので、毎回、毎手順、勉強することばかりです。

裾を縫って、ボタンを付けて、完成♪

最後は裾を三つ折りにして縫って、

ボタンを付けて、

完成!

完成したけれど・・・

で、実は布がちょっと余ったので、取り外しできるボウタイを付けちゃおうかなと検討中。

とりあえず切った布をピンで取り付けてみる。

見返しにスナップボタンを数か所付けてみようかなと。

スタンドカラーのようになります。

ちょっとリボン大き過ぎ・長すぎだけど、細めの長めにしようかな。

シンプルなワンピでしたが、一気にラブリー路線に。

リボン結びにせずに、なが~く垂れ流してもかっこいいです。

こういう「工夫」って「やらなきゃよかったのに・・・」になりがちだけど、取り外し可能なら、やってみてもいいかな♪

こういうアレコレが、手作りの愉しみだったりもします♪♪

ソーイング楽しいな~♪

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました