型紙が完成し、布の裁断&接着芯貼りが完了して、一息入れている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
いやぁ、いるもここまでが一番、心身共に削られます。
なぜなら、ラインのカーブや、襟の大きさ、ポケットの形等、数限りない選択肢の中から、一つ一つ、選んで決断して行くのって、経験も知識も少ないから、すっごいパワーと時間が要るからです。
・自分の理想を実現してくれる選択
・洋服として成立する合理的な選択
いやーもう、自分を出し切って、調べまくって頭を絞って、ぼろ雑巾のようです(笑)
そして、ここまでのプロセスが、一番、出来上がりの完成度に響くので、気が抜けないんです(持論)
布が正確に裁断されておらず、縫い代や印が適当であれば、どんなに正確に縫っても、完成度は上がらないし、そもそも型紙のクオリティが低ければ、それなりのシルエットのものしかできない・・そうでない型紙はそれなりに!
ということで、もう、こだわるだけコダワリ、悩むだけ悩んで、やり直したいだけやり直して、やり切った感です(笑)
ポケット描き直し
で、見様見真似で製図したポケットなんですが、1回描き直しました。
で、2回目の型紙で実際にトワルにポケットを付けてみたら・・・
最初はポケット口を縫ってしまい、手が入らなかったり(笑)
いろいろと「なんかこれ違う・・」ってのが出て来て、仕方ないからもう一回描き直して・・・
でさらに、今日本番の布で作っていたら、角を丸くするのではなく、直角にしたくなって修正したり。
ちなみにフラップの形と角度は本当に悩みまくって・・・疲れました(笑)
型紙→裁断→接着芯
そうしてよーーーーやく完成した型紙。
出来立てホヤホヤなのに、いろいろ修正したり描き直したので、すでにボロボロ(笑)
で、よーーーやく、布と接着芯&テープを貼って完了!
でさ、コートって、接着芯とかテープ、貼る所多いんですよね・・・
特に、薄い接着芯の裁断って、ほんと難しいというか・・・イライラする(笑)
アレンジが多過ぎるので手順書を作成
で、今回のコートは、沢山のアレンジをして、いろいろな型紙の、そして、手持ちのコートの構造を真似したため、手順をしっかり確認して進めることが大切!
3冊の本や、実際のトレンチコートを見ながら、シュミレーションをして、手順書を完成させました。
ということで、本日からポケット作りに入っておりますが・・・前述のとおり、早速デザインを変更したりして、先は長そうです~。
【ギンガムチェックの春トレンチを作る】
1.理想の布と資材をゲット
2.襟にディオールのエレガンスを再現したい、無謀にも
3.トワルを組んで型紙を直してます
4.型紙完成→裁断&接着芯貼り完了!
5.ポケット・タック・スリット そして柄合わせに疲労困憊
6.仕上げの手間を惜しまない・ボタン選びに悩む
7.ようやく完成!
ストーリーズのまとめも見てね♪
櫻田こずえ(@kozue_sewing) • Instagram