ずーっとずーっと試着し続けて来たベージュのパンプスを購入しました、
櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!あぁ、長かった?
地味でしょ。地味地味ー。
これまでの歴史を振り返ってみたいと思います。
■ このパンプスに辿り着くまでの歴史
靴って沢山の要素がありますよね。
・木型が足に合うか&サイズに在庫があるか
もう、これだけで一大事な訳です。
・足幅若干細め(D)
・22cmと小さい
・踵が小さくすぐにすっぽ抜ける
2012.11.17 (Sat)
シューフィッター@伊勢丹で計測してもらった
足形はエジプト型なので極一般的な日本人の足形なんですが、
履き心地に納得が行くものがあまりないんですよね。
まあ、ロッシのマネキンを毎回買えばいいんですけど・・・。
で、これだけでも選ぶの大変なのに、
・トゥの形のデザイン
・ヒールのデザインと高さ
・素材(パテント、表革、スエード・・・)
ピンクがかったパテントのベージュを履く美人は丸の内で沢山見かけましたし、
美人度も確かに高いと思うんですが、
どうもしっくり来ないというか、好みではないというか、イメージが違うというか。
ルブタンと同じ・・というキャッチフレーズが上手い!
|
コルソローマはセレクトショップや百貨店でも良く見かけますが、
木型が合わないっぽくて、最近ははいていません。
浅めだし、幅も広い感じで、踵も広めで、すっぽ抜けちゃう系。
ちなみに、いい感じの価格帯のセブン・・・サーティーもダメ。
これが残念でならない。
商品展開が、すごく上手ですよね。4,5万〜の有名ブランドの売れ筋デザインを、
2万円前後で展開されてて、色や素材も豊富だし、作りも悪くないし、キレイ。
三越伊勢丹であんなに表に出てるのは、資本関係があるのか?
と思ってみたりしたけど良く分からず。
あぁ、木型が合ってたらいいのになーと何度思ったことか。
ロッシやルブタンはもちろん、ペリーコもちょっと高いよねぇ、と思うと、ここに行き着く感じ。
でも多分、ちょっとした美しさの違いって、その4,5万〜を買うか、
コピーを買うか、に現れるのかもしれないなーと思ったりもします。
いや、その価格帯がその人の価値基準で、
(お金を持っているかいないかというより、外見にどれだけ資源を配分するか)
それが外見として表現されるんだから、それは内面と一致するんだし、
あんまり背伸びせずにその範囲で自分が輝けばいいんじゃんと思ったり。ぐるぐる。
チ◯ーチの靴にそっくりな、スタッズのウィングチップも銀座三越で見かけて、
やるなーと思いました。お値段以上ニトリ♪とつぶやいてしまった自分。
こういう思考回路が美から自分を遠ざけているような・・・・話がそれたぞ、戻そう。
★
ダイアナやかねまつももちろん試しましたが、
色味がすごく今っぽく、さらにパテント、スエード的な。
で、表革だと、なんかもっさりしてて。
スエードは試着すると特にそのフィット感のよさにうっとりなんですが、
なんだか気に入ったものに出会えず、お流れに。
秋口にまた、ベージュ以外のもので考えてみようかなと思います。
■ 表革のパンプスを探し始める
この時点で流行というか、トレンドではないのでしょう、かなり選択肢が限られました。
もちろん、絞り切ってはおらず、貪欲にパテントも試着し続けました。
さらに、
・ポインテッドではないけどアーモンドよりしゅっとした感じ
・履き口にステッチがないのがお好き
そしてそして、ベージュパンプス選びで何が難しかったって、その色味です。
もう、一足として同じ色はないと言っても過言ではないその色味。
どうしたらいいんだよゴラ”ッ!
理想の一足なんて、オーダーじゃなけりゃ、いや、オーダーしたって難しい。
そんなやさぐれた気持ちになりつつ、オーダーは考えたことないんですけどね。
オーサキのくらいかな。
・肌色、ではない、でも、馴染みのいい色
・ピンクがかった可愛い色は、特に表革の場合安っぽくなりがち
・足元がしっかりする、ちょい暗めがいい
・カラー診断はウィンターで服もそっち系が多いので、黄みではなく、青み系。
街でベージュパンプスを履く女性を観察し続けたことも。
その結果、肌馴染みが良過ぎる色より、少し暗い色の方が、
自分の好みのイメージに合うような気がして来ました。
また、一応見に行ったセルジオロッシの表革肌色マネキンは、
もう、モロ肌色で、PTAっぽい感じがしたんです、保護者感。
良い意味だと、コンサバで清楚ってことなんですが。
履き心地は相変わらず抜群なんですけどね。
あった、本家の画像。
http://www.sergiorossi.com/jp/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9_cod44776776lx.html
いいんだけど、ピンと来ず・・・ピンと来なくて7万円はあり得ない。
それでもう、紆余曲折ありまして、辿り着いたのが、
今時分が履いている表革ヒールの色違い。
2015.04.23 (Thu)
ベージュパンプスに本命登場か〜RABOKIGOSHI〜
ちなみに、買っただけではなく、サイズで悩んで即メンテナンスに出したので、
そのお話も合わせて、また明日、させて下さい☆
今日はこのパンプスを履いているので、今日の装いでも登場いたします!