今日の櫻田

日本塗料工業会の色見本帳を買った

記事には広告が含まれています

グレー〜グレージュ〜ベージュの色みがイマイチ見分けられない櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

さらにさ、グレーでも、黄みがかったのと、青みがかったのとあるし、さらに明度の違いもあって、ほんと、色って難しいですよね。

なので、こんなもの買いました。わあキレイ♪

jpma_paint_colors_iromihon1.jpg

632色あります。

最初はマンセルの色見本を買おうと思ったのですが、お値段が一桁違うので諦め、色数が多くて、櫻田が欲しいグレージュゾーンが豊富にあって、安いもの、ということでこれを選びました。

ベージュっぽい色でも、本当にいろんな色がある。

jpma_paint_colors_iromihon2.jpg

一つずつ別に見ると、同じ色に見えても、合わせて見るとチグハグだったり・・ということで、コートの端布等を持ち歩いています。

お買い物に行く時にこっそり持っているもの

irocard5.jpg

このコートのグレージュを中心に据えて揃えようとしているのですが、全く同じ色なんてなかなかないので、許容範囲を設けたほうがいいなと。

・黄み、青みを間違えてはいけない(基本青み寄り)
・明度の違いは重ねても馴染むので許容

で、手持ちの色カードで特定しようかと思ったのですが、ベージュ辺りの色って色数が少ないんです。

irocard1.jpg

それで、この色見本を買いました。

この色の明度の濃淡、濃くした色と薄くした色(なら合わせてもチグハグにならないだろう)はどんな色かな、とか、きちんと把握できたらお買い物の精度が上がりそうだし、こんだけのベージュ〜グレーを見ていたら、識別する能力がつきそうとか。

エスキモーは数十種類の白を見分けるというし、グレー〜ベージュを見続けて、分類する習慣をつければ、頭の中にこの色を見分けるセンサーが発達して、色マスターになれるんじゃないかと期待しています。

で、早速色を特定してみる。結構難しくて、多分一時間くらい悩んでます(笑)

jpma_paint_colors_iromihon4.jpg

照明がオレンジっぽいんですよね・・

純粋に色だけ欲しので、モザイクをかけてみました。

かけてみると、わりとブラウンなんだなーと。

jpma_paint_colors_iromihon5.jpg

あーでもびみょーに違う気もして来る。

同じ札の中の濃い色が、わりと普通に赤みのブラウンでびっくり。

好きなのは、左の10YRの濃い色辺りなんだけどなー、ということで、ここら辺の領域でまとめていけばいいのかな。

しばらく色の勉強をしつつ、自分なりのカラーチャートでも作りたいと思っています。

【調色屋】日塗工色見本帳を使って近い色を探す方法

【DIC Color Design】マンセル表色系

勉強になります。

マンセル高いぜ!

お手軽だし、システマチックだけど、ときめかなかった。



スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました