櫻田にとっての、白シャツ適正価格は4,900円です。
そう、鎌倉Maker’s Shirtsの価格です。
鎌倉Maker’s Shirts
https://www.shirt.co.jp/
ここのシャツはプレーンで程よくトラッドで、遊びがあるものもあり、
あと、店員さんが皆親切で良い人が多く、お気に入りです。
で、白シャツは、襟の形とか前たてのとか袖とかシルエットとか、 大体好みだったら、
それ以上追求しないし、 この地味なアイテムにお金をかけること自体、
バカバカしいとすら思っていました。5,000円で十分!櫻田には高いくらい!
だってタダの白いシャツよ!それがなんで3万円近くするワケ?
ユニクロだったら、1,900円よ、週末セールで999円とかにもなるわよ。
ということで、ドゥーズィエムクラスのと、
80/- ブロードカシュクールSH
http://style-cruise.jp/deuxiemeclasse/item/shirt/13050500702030.html?q_sclrcd=020
アパルトモンドゥーズィエムクラスのシャツを試着してみました。
ガスヤキブロードBIGシャツ
http://style-cruise.jp/lappartement/item/shirt/13050560011530.html?q_sclrcd=010
ドゥーズィエムクラスのはいろんな雑誌でスタイリストに推されているし、
アパルトモンのは知花くららさんがイチオシなので、これは試してみようと。
ちなみにどちらもカシュクール両用タイプです。
■ まずはドゥーズィエムクラスで試着
えぇ、うーん。
開きもいい位置だし、ふわっとしてて、悪くはないけど・・
16,800円かぁ・・高いなぁ・・・
確かに素材は張り感があっていいけどさ・・
しかし、価格はどうあれ、完全にシャツに着られてるわ・・
と感じ、試着室をがっかりして出ました。
#白パンツで白×白になっちゃうのもよくなかった。
#試着の時に「合わせるアイテムを着て行く」ってのは重要ですね・・
#と、コメントでアドバイス頂いていたのに・・・
■ お次は初のアパルトモンドゥーズィエムクラス
こんな所にこんなお店があるとは知らなんだ!
L’Appartement DEUXIEME CLASSE 銀座店
http://www.baycrews.co.jp/shop_list/lappartement/000480.html
櫻田がおのぼりさん風に写真を撮っていると、
他のお客さんが先に入って行きましたが、
扉の開け方が分からずおどおどしていたのを観察して学習!
櫻田はさも慣れたように扉を開けて颯爽と中に入りました。
が、なんじゃこの雰囲気わー
古着屋さんのような、一癖も二癖もあるアイテムが、所狭しととかけられていて、
そして、狭いお店に店員さんとお客さんがいっぱい!
店員さんもお客さんも平均年齢高めで、おしゃれ度高め。
イメージ的にはVogueとかEllesとかから抜け出して来た感じ。
私、雑誌編集してますとか、ブランドのPRですとかいう人と、
若干エキセントリックなアイテムを身に着けたおしゃれな店員さん達!
櫻田超場違い
■ 白シャツは着こなしが大切~
いやぁ、こんなおもちゃ箱みたいな中で、白シャツは探せそうもないし、
ドキドキして楽しめないし、
とりあえずその中でも優しそうな店員さんにドキドキしながら声を掛けました。
「あの、シンプルな白いシャツを探しているんですが。。」
そして持ってきてくださったシャツをのうち、
1枚がくららさんが着てたあの憧れのシャツ!
早速試着してみます。
鏡よ鏡よ鏡さん、この世で白シャツが一番似合う美女はだ~れ?
???全然似合ってない・・・
あんたは知花くららじゃないのよっ!
埼玉県出身の身長156cm(最近の少し伸びて嬉しい)の櫻田こずえなのよ!
そうだ、カシュクールにしてふわっと着るんだっけ・・・
いや、きっと、インナーが黒いからいけないだけだわっ。
きっと私は悪くない・・・えーん、全然かっこよくない・・・
もう、再び大変しょんぼりしながらも、
外から感じの良さそうな店員さんが声を掛けてくるので、
こっぱずかしいのですが、しぶしぶ外に出ました。
店員:このシャツはこうやって後ろに衿を落として着ると素敵なんですよ・・
わ、ほんとだ!
店員:さらに、首にストールをぐるぐる巻きつけると、
こなれた感じがさらに出て・・・わ、とってもお似合いですよ。
わ、ほんとだ!櫻田、雑誌に出てくるモデルさんみたい!
「店員さんスゴイ」と感動するほど思ったのは、初めてかもしれません。
店員さんのお似合いですよは、基本的に信じませんが、
今回は、着崩したらお似合いだったし、
あぁ、店員さんにみてもらって良かったと心から思いました。
■ 知花くららさんと同じサイズを着るのはどうかと思う
で、これってワンサイズなんですよ!
もともとビックサイズのつくりなんだそうで。
っていうことは、身長173cmの知花くららさんと、身長156cmの櫻田が、
同じシャツを着るということなんです。
これってありなんでしょうか?
要は着心地とか着てみた印象フィット感だと思うのですが、
大いかっ言えば、そりゃぁ、大きいんです。着こなせるのか心配。
多分、このカシュクールスタイルで着る時専用になってしまうような。。
そもそも雑誌にとにかくよく掲載されているからと選んだ2点がどっちもカシュクール。
タイトなシャツは、リクルートシャツみたいで好きではないし、
オックスフォードシャツみたいなのも好きじゃないし、比翼も好きじゃないしなぁ。
うぅん。。。そしてお値段3万円弱・・・
まだ白シャツについて何も判断基準がないままの本命試着大会でしたが、
こちらもいろいろと試着しまくってから決めようと思います。
白シャツをどんな風に着こなしたいのか、どんなシーンんで着るのか、
おぼろげにしかなっていないから、決断できないのだろうと思います。
★
白シャツ、あぁこの奥深きアイテムよ!