2016.12.31 (Sat)
2016年、年の瀬に
大晦日って忙しいけどワクワクしますよね。
小学生の頃は、紅白を見て夜更かしが許されるワクワク感があったし、高校生の頃初めて夜中に初詣に行ってドキドキしたり、初日の出を見に彼とドライブに行ったりとか、カウントダウンパーティーにおめかし←死語 して「やだぁ、私ったら都会のイケてる女」と浮かれてみたり、あぁ、年末に大失恋して紅白で「天城越え」を聞きながら号泣して親を心配させたり(号泣を"ごうなき"と思っていたり)・・・。
最近、毎日ボブヘアをアイロンしてます。
ANTERETの吉田さんがしてくれるような、ラフ感が出ず、お仕事ボブって感じになってしまいますが、とにかく習慣にと。

やはり毛「先」が整っている、先端を美しく整えると全体が美しく整って見えます。
ただ、それがコンサバになり過ぎて古っぽかったり、似合ってるかどうかは別の話ですが・・・
でも、ラフな感じにしろ、ピシッとしているにしろ、意図を持って手を入れると、それは必ず「雰囲気」を作ってくれるなと、いつもは「シアバターとオイルを混ぜて適当にもみ込む」ことしかしていない櫻田は感じていて。
やはり、髪型・メイクは、美人貢献度が大きいなぁ。
★
さて、今年イマイチだったことは、字の練習が後半全く進まなかった事。
・文字美人記事一覧

来年は週に1回10分でも続けて、「丁寧に書く」習慣を付けよう。
★
お正月のお花は、ダリア「黒蝶」をメインに。

妖艶な華やかさがあって、凛としていて、繊細で美しくて、そして茎が意外と頑丈で芯が強くて。
こんな女性素敵だろうなぁ。
と思いながら、今日はお煮しめを作っています。
★
今日初めてブログを読んで下さった方も、一年間ちょいちょい遊びに来て下さった方も、いつもチェックして下さる方も、ありがとうございました!
来年はもっと攻撃的に、自由に、楽しく、自分なりの美人を目指して果敢にチャレンジして行きたいと鼻息を荒げております。
美人は鼻息を荒げませんし、なかなか美人になれなくて恐縮ですが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
そして、皆さまよいお年を!
櫻田こずえ
2016.12.30 (Fri)
容器の底に残ったリキッドファンデを使い切りたい〜マックのマドラー〜
最後まで使い切ってやるわよ!という気分になります。

あぁ、底にまだ沢山のファンデが・・・でも、プッシュしてももう出て来ない・・・。
#こういう、プッシュすると底まで伸びたチューブを通して中身が出て来るタイプです。

■ まずはチューブ部分で側面についたファンデをかきとる
はい、まずはディスペンサー部分を取り外した上でもう一度瓶の中に入れ、チューブ部分で側面のファンデをかきとるようにして、数回分。
#これはもうかきとってしまった後なので、すみません、参考写真です。

■ お次はマックのマドラーの出番!
マックでコーヒーを飲んだ時に、拭いて持ち帰り、洗って使っています、はい、セコくてすみません。

マックのものでなくてももちろん良いのですが、
・先が平らで広めかつ立ち上がりが直角:底をキレイにかきとれる
・プラスチック製:リキッドの水分を吸収しない
・ちょっと長め:少し背の高い容器でもとりやすい
という条件を満たしているのがマックのマドラーでした。
これで底のファンデを綺麗にすくって数回分。

今までいろんなもので試して来ましたが、これが櫻田的ベストです、というしょうもないお話でした☆
2016.12.29 (Thu)
まゆ毛を3ヶ月振りにカットしました★美人眉だぜ実践編
夢でまゆ毛に襲われそうです。
さて、前回は道具を揃えたただけで終っちゃいましたが、今回はいよいよカットいたします、引っ張ってすみません。
2016.12.27 (Tue) まゆ毛を3ヶ月振りにカットしました★準備編
BEFORE

まずは軽く理想の眉を描きつつ、長過ぎるまゆ毛、まゆ毛の溜まっている部分をカット。

クシ部分はとれるのではさみ単体としても使えますが、あまり先が尖っていないので、使いにくいです。
さらに、お手本の眉を見ながら描いてみる。
(向って:以下すべて向って)左はちょっと山なりだけど、右はシュッとしてる。右に揃えたい。1q

左の上側を少し揃えてみるけど、あまり変わらない。ボサボサしている部分もトリミングしつつ。

左の上側を全て右に揃えるのではなく、右側も少しカーブを感じさせるようにすればいいかも・・・と、なんとなく形が似て来た。

スッと通った鼻筋に、まゆ頭が消えて行くような顔が理想だわ・・・と、眉頭をいじる。慎重に、いじる。鼻筋よ通ってくれ。
と、これが完成したまゆ毛。

ちょっとだけこのラインが引き立ったように見える。

横から見てみる。

ちなみに、眉山という概念が、いまだによく分かっていない気がします。
★
さて、翌朝。これがカット後のまゆ毛ということになります。

やっぱり右が真っすぐで、左が山なりです。ちなみにこれは、顔の歪みに起因しているような気がして来ました。それを直す事の方が優先か。
で、前日のカット前のまゆ毛

あぁ、カメラがボケてるからよく比較にならない・・・すみません。
・眉頭のボサボサをカット
・眉山下のボサボサをカット
・濃い部分の長さを切る
というのが、今回のトリミングでした。ちなみに、作業に1時間かかりました。疲れた・・・。
鏡を見るよりも、写真を撮ってみた方が客観的に見られるので、何度も何度も撮影しては見本と見比べて、また鏡とにらめっこしました。
翌日のまゆ毛の完成はこちら。ちょっとまゆ毛がカクカクになり過ぎて、明らかに眉尻を下げ過ぎた上に、眉マスカラを忘れました。
あーん、バッハ君とデートなのに・・。

お手本にしている眉の上というか、眉頭から眉山までのカーブは、↓ 昨日のまつ毛完成図ではなく、↑翌日の完成図の感じです。
眉尻を下げてしまい過ぎたのはNGなのですが。
ということで、実は眉頭の上を各々2本ほど抜いて、さらにトリミングを若干しよりすっきりさせ、眉頭の下を少し描いて、目とまゆ毛の間を詰めててみましたが、誤差の範囲内という感じで違いがわかりません・・・。
これが昨日のまつ毛完成図。

分からないくらいが良いのかもしれません。
眉頭を下げるのは、こちらの本を参考にしました。
全体的にカットした量はそれ程でもないんですが、綺麗に整えたので顔の「雑音」的な部分が減って美人に近づいた感があります。あくまで近づいた、感ですが。
あと、眉尻がどうしても、く(←を右に90度回転させたた時の山部分)になってしまうのですが、そうすると古臭い眉になりそうなので、真っすぐではない、なだらかなカーブを意識して、美人眉街道をひた走りたいと思います。
★
そうそう、昨日「きれいな人」と言われました!!!
相手は超お世辞でしょうが、それでも、何でも、うれしい〜☆
2017年は3回「きれいな人」と言われることを目標にしよう。
2016.12.28 (Wed)
美しい切手を買いました
昨晩頂き物をしてお礼状を書いたので切手を貼ろうと思ったら・・・手紙用の綺麗な切手を切らしていることに気付きました・・普通切手もない。
急いでいたのでコンビニで切手を買おうかと思ったのですが、そうだ、加藤ゑみ子さんが淑女のルールで、
・手紙には、記念切手。

2013.06.17 (Mon)「淑女のルール」加藤ゑみ子さんに気品を学ぶ
と書かれてたな〜と思い出し、淑女なら記念切手を買わねばならぬっ!と、足を伸ばして郵便局へ。
さて、記念切手下さいと言うと、沢山の見本がボードに並べてあって、迷う迷う・・・。
年末のオフィスビルの郵便局は閑散としていて誰も待っておらず、局員さんがいろいろ説明したりオススメして下さって・・・これがイチオシでした。
きゃーキレイーーーーーッ★

オススメポイントは美しさだけではなく「シールなので貼るのも簡単ですよ」とのこと。
へーなるほど、それは有り難い!教えて下さってありがとう!イチオシを頂きます!
櫻田の持っているレターセットとはちょっと趣が違う柄で、シンプルで上品なレターセットに合いそうというのはありますが、大変気に入りました。ハガキ用と封書用、1枚ずつ頂きました。
切手を張るのがラクチン&楽しみになります。
日本郵便:特殊切手 2016(平成28)年度発行一覧
この切手のページ:グリーティング(ライフ・花)~フラワーアレンジメント~
ほう、”切手デザイナー”という方がいらっしゃるのですね!
日本郵便のお抱え(社員)のデザイナーさんなのかしら、就職の時に「切手デザイナー枠」があるのかしら・・・興味津々。
で、調べてみた↓
・切手デザイナーになるには 年収・収入など 職業ガイド
・この切手をデザインされた星山さんのインタビューを発見
世の中に、知らないことはまだまだいっぱいありますね〜。
2016.12.27 (Tue)
まゆ毛を3ヶ月振りにカットしました★準備編
自分の本当の素のまゆ毛ってどんなんだろうと思って。ま、もともと作り込んでいたわけではないのですが。
■ まゆ毛のトレンドは難しい
さて、ずーっと続いていた太くて真っすぐなまゆ毛のトレンドが変わっているようで、先日の美的の表紙の石原さとみさんを見て、もう、その細めのまゆ毛に釘付けでした。
なんすか、また細い眉が流行するんですか?
折角少しは太眉に慣れてきたのに・・・←必死
真っすぐに描く方法だって、少しは分かって来たのに・・。
↓1年前 もともと太い眉じゃないのかもしれませんが、そう、真っすぐでもう少し太かったよなぁ。
まゆ毛の形については、新しく何か買わなくても追えるトレンドだし、時代はまゆ毛に表れると言うし、まゆ毛を本気で手入れしようと思って。
それでまずは伸ばしていた(良く分からないし面倒で放っておいた)次第です。
で、これが3ヶ月放って置いた櫻田の素のまゆ毛です。1本も抜いてすらいません。

#大反省しているのは、スマホのセルフィー側カメラでとったので、ボケまくりなことです・・・。せめて外側、いやデジカメで撮影すべきでしたが、アラが見えなくて良かったかも、とも。
向って右は比較的直線、向って左はアーチを描いており、高ささも向って左の方が高い。
(以下全て左右は「向って」とし、省略しますね。)
まゆ毛が溜まっている(?)部分があるのも気になる。
で、最近のメイクをしてみたところ。まずは毛流れを整えてノーズシャドウとペンシルで描いただけです。

右側の下のボサボサが目立ちます。そして、まゆ毛の雰囲気が左右で違うのが気になる。直線と山なりと。もともとのまゆ毛の形に沿っているからしょうがないと言えばしょうがない。
顔は左右違うし全く一緒にする必要はないけれど、雰囲気が違うのはどうかと思うのでこれを直したい。
また、今回目指したかったのは、スッキリした眉間。

ノーズシャドウしなくてもほのかに歌舞伎ラインが浮き出るような、そんな感じ。
最近雑誌のアップの写真を見ると、この逆三角形のラインがキレイな顔に目が行ってしまう。
ここの眉間は「1本」抜いたで印象が変わるから注意してと、大昔に行ったメイクレッスンで口酸っぱく言われたことを思い出してドキドキしつつ。
ま、でもまゆ毛はまた生えるのであるから、とりあえずやってみよう♪
・左右の山の違いを修正
・眉間の歌舞伎ラインを意識
・そして、トレンドを意識した眉に!
ネットでトレンドを調べても混乱するだけ・・・太さは残しつつも、真っすぐではなく、なだらかにカーブするような眉で、少し長めだとかそうじゃないとかもう・・よく分からない。
ということで、11月号のマリソルの眉が気にいっているので、これを再び参考にして、眉をカットしました。

Marisol 2016年11月号より
2016.10.14 (Fri) 今年流"美人眉"はこう作る!というので、作ってみたが
その前に!
櫻田まゆ毛はゴージャスで、この中間部分にまゆ毛がごっそり溜まって、そして伸びます、ぐんぐん伸びます。上に下に飛び出して来て主張します。
また、眉マスカラをつけると太いまゆ毛同士にどっさり付き、塊に見えてしまいがち。

#小学校か中学校の校長先生のまゆ毛が立派過ぎて、ステージでスポットライトを浴びて立っていると、背後の緞帳にまゆ毛のシルエットが映ることで有名だったことを思い出します。
はい、どうでもいい思い出話は置いといて、このごっそり溜まった部分がはみ出たり、妙に濃い部分を作ってしまうので長さを整えようとするのですが、根元を切ってしまい、まゆ毛が段々になってしまった・・・ことありません?
そうですか、ないですか・・・櫻田はあります。しばらくまゆ毛を描く時に埋めていましたが、なんとも間抜けで。
ということで、こんなはさみを購入しました。

コームが付いているので、とかしてコームから出た部分だけを切れば、根元を切ってしまうことがありません。

さらに、コームを付け替えることによって、左右の毛流れに沿ったコームを使うことができる・・・スゴイ!
貝印さん、さすがっす。
![]() 貝印 クシ付きマユハサミ(2WAY) _ |
ということで、道具をまずは揃えました。

・毛抜き
・スクリューコーム
・コーム付まゆ毛はさみ
・アイライナー(RMK)
・パウダーアイブロウ(RMK)
・眉マスカラ(THREE)
こっからまた長いので、また明日更新させて下さい。
2016.12.29 (Thu) まゆ毛を3ヶ月振りにカットしました★美人眉だぜ実践編
2016.12.26 (Mon)
美人の体型管理 2016年12月 〜年末食べ過ぎ続行中〜
特に、失敗すると失敗をなかったことにすべく、食べちゃったりする・・・←をい
バッハ君の誕生日とクリスマス、今年中に会おうよ!的なイベントで食べ過ぎが続いている(という言い訳を予め重ねている)櫻田ですが、久しぶりに更新させて頂きます、美人の体型管理。
はい、記録自体もサボっていた上に、45kg台復活です。オオマイガーッ。45kgをプラスマイナス1kgでうろちょろしているのが、2013年からのトレンドです。突き抜けないように気をつけます。
★
ただですね、体重だけを気にしていればいいってもんじゃないんですよね。「体型」ですよ「体型」。

このお腹まわりのイケてなさ、姿勢の悪さも大きく影響していると最近気付きました。
骨盤が後ろに倒れ気味になっているっぽく、猫背にもなるし、お腹もぽっこり出てしまう。
理由は一つじゃない(例えば運動不足・・・)ということも認識しつつ、「骨盤を立てる」こと、身体の重心をしっかり安定させることは、かなり重要だと・・・思っているだけ・・・。
最近お手洗いに行った帰りに、壁に背中をくっつけて、まっすぐを意識していますが、専門家に一度見てもらいたいと思っています。
いやでも、どこに行ったら良いものか・・・まずは調べてみようと思ってます!
2016年
日付 | 1 | 2月 | 3/13 | 4/17 | 5/29 | 6/19 | 7/31 | 8月 | 9/24 | 10 月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体重 | サ | 45.0 | 45.4 | 44.7 | 44.8 | 44.4 | 44.5 | サ | 44.8 | サ | サ | 45.2 |
体脂肪率 | ボ | 19.7 | 19.8 | 19.2 | 19.5 | 19.0 | 18.9 | ボ | 18.6 | ボ | ボ | 19.6 |
内臓脂肪 | リ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | リ | 1 | リ | リ | 2 |
BMI | 18.6 | 18.8 | 18.5 | 18.5 | 18.4 | 18.1 | 18.2 | 18.3 | ||||
基礎代謝 | 1072 | 1078 | 1069 | 1069 | 1064 | 1066 | 1073 | 1075 | ||||
身体年齢 | 27 | 28 | 27 | 28 | 28 | 27 | 27 | 28 |
2015年
日付 | 1/10 | 2/15 | 3/22 | 4/19 | 5月 | 6/15 | 7 月 | 8/2 | 9/13 | 10/19 | 11/29 | 12/30 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体重 | 45.7 | 45.2 | 45.7 | 45.9 | サ | 45.0 | サ | 45.2 | 45.5 | 45.1 | 45.7 | 45.3 |
体脂肪率 | 20.2 % | 19.6 % | 20.3 % | 19.7 % | ボ | 18.9 % | ボ | 17.9 | 18.6 | 19.7 | 19.8 | 19.7 |
内臓脂肪 | 2 | 2 | 2 | 2 | リ | 2 | リ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
BMI | 18.9 | 18.7 | 18.9 | 19.0 | マ | 18.6 | 18.7 | 18.8 | 18.7 | 18.9 | 18.7 | |
基礎代謝 | 1082 | 1075 | 1081 | 1087 | シ | 1075 | 1082 | 1085 | 1074 | 1084 | 1077 | |
身体年齢 | 28歳 | 27 歳 | 28 歳 | 28 歳 | タ | 27 歳 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 |
2014年
日付 | 1/13 | 2/23 | 3/22 | 5/5 | 6/9 | 7/6 | 8/11 | 9/6 | 10/3 | 12/20 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体重 | 44.8 | 44.9 | 45.4 | 45.6 | 45.1 | 44.8 | 44.5 | 44.6 | 44.8 | 45.2 |
体脂肪率 | 20.3 % | 19.0 % | 20.1 % | 18.7 % | 18.7 % | 19.4 % | 18.9 % | 18.5 % | 18.8 % | 8.8 % |
内臓脂 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
BMI | 18.5 | 18.6 | 18.8 | 18.9 | 18.7 | 18.5 | 18.4 | 18.4 | 18.5 | 18.7 |
基礎代謝 | 1066 | 1073 | 1077 | 1086 | 1077 | 1070 | 1066 | 1070 | 1072 | 1079 |
身体年齢 | 26歳 | 25歳 | 26歳 | 26歳 | 25歳 | 25 歳 | 25 歳 | 25 歳 | 25 歳 | 27 歳 |
2013年
日付 | 1/20 | 2/17 | 3/23 | 4/25 | 6/13 | 7/8 | 8/11 | 9/20 | 11/3 | 12/29 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
体重 | 44.4 | 45.0 | 45.9 | 45.5 | 44.9 | 45.1 | 45.0 | 44.1 | 45.0 | 44.8 |
体脂肪率 | 20.7 % | 20.5 % | 19.2 % | 19.8 % | 19.0 % | 18.4 % | 18.1 % | 19.2 % | 19.6 % | 19.9 % |
内臓脂肪 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
BMI | 18.4 | 18.6 | 19.0 | 18.8 | 18.6 | 18.7 | 18.6 | 18.2 | 18.6 | 18.5 |
基礎代謝 | 1058 | 1069 | 1089 | 1080 | 1073 | 1079 | 1078 | 1058 | 1072 | 1067 |
身体年齢 | 26歳 | 26歳 | 26歳 | 26歳 | 25歳 | 25歳 | 25歳 | 24歳 | 26歳 | 26 歳 |
2016.12.25 (Sun)
ニューバランスのMRL996スエードグレーを購入
なぜなら「楽だから」「今日は歩くから」と、履くからだと思います。
今日はこういうテイストにしたい、このコーディネートにはこのスニーカーがいい、いやむしろ、このスニーカーから考えるコーディネート、という発想がないからかなと。
★
さて、最近とても流行っている、アディダスのtubularが欲しいなと思っていました。
コートを買う時にイメージした画像がこれで、
ガウンならこのイメージ(画像が添付できていませんでしたすみません!)
これはナイキだけど、これっぽいものが欲しいなと思いまして、アディダスのtubularがいいなと、ネットを見て思っていました。
はい、コーディネートをコピーしようとした訳です。

で、新しく買ったコートを着て、黒のスキニーでアディダスに行ったのですが、履いてみるとあらまぁ似合わないこと(笑)
![]() adidas アディダス メンズ レディース スニーカー Originals TUBULAR RADIAL オリジナルス チュブラー ラディアル コアブラック/コアブラック/クリスタルホワイト S16 AQ6723 [BLACK/黒/スポーツ/シューズ] |
まず、ソールの白い部分が主張してるんですが、それがコートよりも櫻田よりも主張してて、ソールに食われてる感。櫻田には難易度が高かった。
履いた瞬間に「これないわ」と自分につぶやき、そのままABCマートへ。
そういえば、United Arrowsの店員さんが「すっとした感じのスニーカーが似合うと思います」とアドバイスくれたっけな・・・。
何かいい感じのスニーカーないかな〜と思って目と目が合った(らみ〜らく〜るby牧瀬里穂)のが、全く意識していなかったニューバランス。

何って、おでこ?ノーズ?がシュッとしていること。(と、店員さんにご説明頂いた。一般的なシュッとがどれくらいか櫻田は良く分からず。)
そして何よりコートの微妙な色味が似ていること。
こう、濃度は違うけれど、黄味、青味の色味が違うとチグハグに感じると思うのですが、そこをクリアしていたこと。
背景をコートにしてみました。

これで、グレーのバッグを買ったら、いいニュアンスが完成するんだけどな・・・
(いいなという色と大きさが、サンローランのボストンで、それは高過ぎるから他を当たろうと思っている。)

色が淡いスエードなので、汚れが目立つという欠点はあり、買って早々防水スプレーを吹き付けましたが・・・まあ汚れるでしょう。
そして、定番ものらしいのですが、大変人気のようで、ネットでもすぐ売切れては再販、だそう。
![]() 【送料無料】NEW BALANCE ニューバランス MRL996 グレー/ネイビ... |
![]() 【 期間限定価格 】 12/2再入荷 【 日本正規取扱店 】 NEW BALAN... |
ちなみに「M996」は2万円超えするもので、「MRL996」とは別モノらしいです。
・ニューバランス 女性に大人気M996とMRL996の違いとは?
★
そうそう、昨年ベージュとグレーのパンプスを購入して思ったのは「淡い色、なじみ色の靴の方が、コーディネートが垢抜けることが多いかも」ということ。
このニューバランスのスニーカーもその法則に則って、良い抜け感を出してくれることを祈ってます←祈る間に早く履け。
★
そういえば、先日丸の内を歩いていたら、同じコートを着ている背の高い女性とすれ違いました。美しい!
やっぱり、ガウンコートは背の高い女性が似合うよな・・・いや、櫻田も着こなすぞ!と思いました。
もったいなくてまだあまり着てないんですが←もったいない病が発動するほど気に入っているのだが・・・もっと着ましょう。
2016.12.23 (Fri)
MIDORIミドリの「紙シリーズ」が美し過ぎてつい買ってしまう
何か想いを伝える的な手紙ではなく、ちょっとした挨拶やお礼に、ハガキを書くことが多いです。
いやもう、書くか書かないかは置いといて、小さい頃から文房具好き、伊東屋大好きで、特にレターセットやカードは大好物。
使わなくても、眺めているだけでも幸せ♪
そんな櫻田が数年前から集めているのが、MIDORIミドリの「紙シリーズ」です。

#ポチ袋と小さなメッセージカード(左の桜のペア)が意外と活躍。ポチ袋にもなるので、会費の支払い等お金のやりとりにもいいです。ハガキ、一筆箋も使いますが、レターセットはなかなか減らないですね・・・観賞用になってます。
和モダンなデザインが大好きなのですが、特にこのシリーズのデザインは、構図がもの凄く大胆で、色使いもビビットなのに、佇まいが美しく、静謐で、上品さがある。
櫻田が理想とする女性のイメージにぴったりなのです。
最新作の椿と木蓮は特に美しい!どちらもハガキを買いました。
オフィシャルサイト:「紙」シリーズ 冬2016


そんなMIDORIさん、この紙シリーズのイベントをされるそうです。
・「紙シリーズ」十周年イベント~季ごと~
表参道で1月8日〜3日間。間違いなく行きます。散財しそうだ・・・。
★
ヴァンテーヌは時折美しい手紙の書き方特集をしていて、切り抜きが今でものこっており、今もそれを参考にしています。
「手紙美人」とな!

「一筆申し上げます」という書き出しはヴァンテーヌに教えてもらいました。
あぁ、ヴァンテーヌ!
・ヴァンテーヌ記事一覧
・・・ちなみに字の練習はここ数ヶ月サボってます・・・。
2016.12.22 (Thu)
MAVALAマヴァラの血豆色#240 JASPER ジャスパーが気に入った!
というのも、ペディキュアとして気に入っていたMAVALAのボルドーが、刷毛が届きにくくなるくらい少なくなってしまったので。
マニキュアをほぼ使い切るなんて、人生初だわ。
で、MAVALAマヴァラの#240ジャスパーという色を購入しました。

![]() マヴァラ MAVALA ネイルカラー #240 ジャスパー 5ml [912403] |
■ MAVALA(マヴァラ)をリピートした理由
・ボルドーの発色が良かった
・刷毛が比較的塗りやすかった
・小さいのであまり消費しないペディキュアでも無駄がなさそうな5ml
・価格が安い!700円ですから!
そう、ネイルってそんなに沢山の量はいらないんですよね。
すぐ固くなっちゃうし、薄め液を混ぜ過ぎると、乾きにくくなったりイマイチな塗り心地になるし。
特に、塗り替え頻度の低いペディキュアに使う場合、MAVALAのこの小さなサイズはピッタリなのです。

それに、心配した塗りやすさについても、フタが小さくても全く問題なしでした。液も塗りやすいです。
ボルドーは、ボルドーって言うより結構「赤」な発色をするので、血豆色と噂のジャスパーを購入しました。

■ マヴァラの#240ジャスパーは好みの血豆色♪
塗ってみて大正解!ちょっとこれはコントラスト効き過ぎてより黒く映ってます。

ちなみに、ボルドーはこんな色に仕上がります。濃いめの赤です。

![]() マヴァラ ネイルカラー 69 ボルドー(5mL)【マヴァラ(MAVALA)】[マニキュア] |
再びジャスパー。
一度塗りでも十分色が出ますが、2度塗りしてさらに深い色に。セシェ ヴィートのトップコートで、キラキラな仕上がりです。

このトップコートがあれば、塗ってすぐに、本当にすぐに固まってくれるので、塗った後の時間のロスが少ないのが大好き。分厚く塗っても大丈夫。ぷっくりとジェルネイルのよう。
さらに、キラキラと輝くような仕上がりなので、手放せません。
![]() ★普通郵便送料無料★速乾つやつや!Seche Vite セシェ ヴィート トップコート 14ml |
ネイルを厚めに塗って、毎晩オイルを塗ってお手入れをしていたら、小指の爪が2つに割れないようになりました。
結構惨めな感じの爪だったので、地味に嬉しいです。
ま、素足など、バッハ君にすら見せない冬ですが、お風呂に入った時、深いボルドーな爪をニヤニヤと眺めて自己満足しております。
2016.12.21 (Wed)
ツイードとボーダーのトップスをお買い上げ
先日美容院に行った帰り、美しくセットして頂いて大変気分が良い状態でルミネへ。
そこで、購入率の高いSpick and Spanに寄ったところ、気になるアイテムをいくつも見つけてしまい、試着。とても相性の良い店員さんと楽しくオシャレ相談しながら、大変良い気分のまま2着即決。
あぁ、気持ち良いお買い物でした★
一枚目はツイードのドップス。

キレイにカールしたボブにとっても似合うこのトップスは、実は前から気になっていたアイテム。
ネイビー調とベージュ調とあり、間違いなく似合うのはネイビーだけれど、上品なベージュのイメージにとても惹かれました。

店員さんもベージュ推しで、やっぱり気持ちが動く方!と決断してベージュをお買い上げ。
メンバーズセールをやっていて、3割引でした♪

二枚目はボーダーのニット。

何が気に入ったって、最近流行のボリュームのあるシルエットではないこと。
でも、ピタピタじゃない程よいフィット感が、好み。
さらに、カシミア10%入で、肌触も風合いも良い。
ヘビロテ間違いなしです。

こちらはメンバーズセールで10%オフでした♪
★
ボトムスも気になるものがあったのですが(ワイド系)似合わなくてパスしました。
こちらのオフショルダーも試着したんですが、即「ボーダーの方が絶対似合います」と言われて却下。
肩は出すつりはなく、ふわっとしたタートルで着て可愛かったのですが、やはり櫻田のイメージってこういうのじゃないし、骨格ストレートはオフショルダーは難しいはず・・・挑戦するならプチプラかな。

★
やっぱり、いつも買うブランドは間違いがないし、アイテム同士相性も良いものが多いよな〜きっと。
最近ちょっとモードっぽいものとか、カジュアルなものに興味が振れていたけれど、Spick and Span やNobleとか、United Arrowsのオリジナルライン辺りのコンサバ感、スタンダード感が一番しっくり来ます。
来週からショッピングモールのプレセールや、メンバーズのプレセールもどんどんスタートしますね。
誘惑が多くて困りますが・・・もう、勢いに乗って今年の冬は散財するぜっ!
2016.12.20 (Tue)
振り向けば鏡の中に美人がいた
いや何がって、この髪型、素晴らしく美人っぽくないですか?普通っちゃ普通の髪型なんですが・・自分にはゴールデンバランスです。このちょっとおにぎりな三角形具合とか、前髪とか耳下のカールとかいろいろ。

ま、顔はモザイクなんで何とも言えませんが、髪型って雰囲気作りますよね。もう顔の造りはしょうがないんだから、雰囲気で勝負しかないんだと考えると、あぁ、やっぱり髪型って美人貢献度高いわ!
こんな感じ?

で、調子に乗って帰りがけに服買っちゃったわよ・・テンション上がって2枚も!
■ ボブで維持しようと思っています
さて、先日友人に会った時「今の髪型が一番いい。短くしちゃダメ。」言われまして、よし、ボブを維持しよう!と心に決めました。
自分でも、最近なんだか女度が少しだけアップしたような気がしていて、他人から見てもそうか!と。
しばらくショートボブで、トップが10cmくらい、後頭部の上の方にポイントがあるような髪型だったので、

せっせと髪を伸ばし、重みをトップからボトムへと降ろす作業をしておりました。というわけで、コレ幸いと2ヶ月近く美容院に行ってませんでして。
■ ぼーっとお任せしてたらそこに理想の髪型が!
櫻:今回はお正月もあるので冒険せず、整えるだけでいいです。
櫻田の好みは、これまで写真や言葉で散々伝えて、辛抱強く聞いて下さっているので、好みはかなり理解して頂けているはず。
・自分の髪質と正反対の軽い動きのある髪型が好き
・毛量が多いことを気にしている
・とにかく美人に見せたいらしい
1月か2月頃に、こういう髪型にチャレンジしてみたいとか、冒険してみたいというのはお話ししたのですが、今回は整えるだけ。
・・・くらいしか言ってないのに、なんかすっごい好みの感じに♪結局コンサバか。

カットしてからアイロンで、裾を軽く巻き、その後全体を縦に軽く巻いて動きを付けて下さいました。

そうそう、髪質が固くて真っすぐだから、柔らかいニュアンスに憧れているのです、こういう感じに!
それも、きちっとしたコンサバ過ぎる感じではなく、ニュアンスっぽい動きでありながら、でもやり過ぎじゃないので、冒険が苦手な櫻田にも違和感がない。
最近のトレンドな話もしつつ、コンサバな櫻田の好みも汲んで下さるところが好きです。
よし、また毎日アイロンしようかな〜←かな、であって、毎日はやっぱり面倒だな〜という気持ちがにじみ出ちゃっている
★
櫻田のような、どうしたいのか明確に分かっていない人、伝えられない人、客観的に自分を見れないは、ちゃんと聞いて理解して下さる美容師さんの所に、何度か通って写真を見せてとことん話して、実際切って巻いて試してみて、ニュアンスを理解して頂くことが大切だなーと思います。一文が長過ぎましたすみません。
吉田さん、いつも辛抱強く、矛盾だらけの櫻田のリクエストを理解して下さってありがとうございます!
ANTERET アンテレ(銀座)
http://www.anteret.com/
あとは、どれだけ再現できるか、だな・・・またレポしますね!
2016.12.19 (Mon)
お正月に向けてで大人しいネイルにしてみた
大変珍しく・・・ネイル用語が分からないのですが、パールっぽい質感のネイルです。
この写真は少し濃いめに写っています。もう少しコンサバなピンクがかった色。

光の当たり方によって、かなり色みが異なって見えます。これはコントラスト&光を反射して白っぽく見えてます。
冬らしくて人気のカラーだそう。

これが一番実際に近い色かな・・・かわいい、しかし、物足りないなぁ。

やっぱりダークで濃いめの色が好きです。
でも、TPOも大切なので、がまん。
その分ペディキュアでガツンと!ということで、新しいマニキュアを購入しました。
ペディキュアも塗り替えたらレポさせて下さい。
2016.12.18 (Sun)
最近自分の顔が歌舞伎っぽい気がしてきた
最近、メイクを割としっかりして出かけているのですが、帰って来て鏡を見て、なんか違和感を感じたんです。
なんだか自分、歌舞伎っぽくなってね?って。

いや、「かつら」がポイントじゃないんですけど、この写真が説明に最適だったので。
こう、眉頭から鼻筋までの部分、ノーズシャドウ入れ過ぎ症候群になっているのではないかと。

#ある日の帰宅後すぐ写真。まつ毛もくたびれてるし、クマも出現しております・・・。
あまり歌舞伎具合が写真で再現できていないのですが、帰宅して鏡を見て、よぉ〜〜〜ッポンッ!って自分で言ってしまった。
ちなみに、ノーズシャドウはこのRMKのパレットの一番左を使っています。
2016.01.19 (Tue)眉毛に+3分〜RMKのパウダーアイブロウN〜

あぁ、ふと芸人の「椿鬼奴」さん思い出しました。これこれ。
ちなみに、鼻筋だけじゃなくて、目尻のくぼみにも影を付けようとアイシャドウを入れています。

これは、THREEのアイパレットの使い方なのですが・・・ちゃんと使えている自信がありません。
2016.10.12 (Wed) THREE 4Dプラスアイパレットで元々彫りが深い人になる

そこで思い出したのが、内匠先生の「バランス論」
2015.07.06 (Mon) 内匠淳のメイクが圧倒的に支持される理由★櫻田も支持してます!男性にとってのメイクの「薄い・濃い」は、「バランスの良さ・悪さ」にすぎないということ。
パレットの使い方もノーズシャドウの入れ方も下手は下手なんですが、最も悪いのは他とのバランスなんじゃなかろうかと。
肌全体の作り込み度が低く、全体のメイクが軽いのに、ノーズシャドウとアイシャドウだけ濃いと、そこだけすごく目立ってしまうんじゃないかなーと、写真を撮ったり、日々調整したりする中で、思うようになりました。
アイメイクも、上ばっかりで下はノーケアなんですよね・・・これも課題だし、メイクと洋服とのバランスも課題です。
★
メイクはかなり意識してするようになったのですが、最近またマンネリ化というか、独りよがりになっている気がしています。
また何か新しいアイテムでも投入するついでに、お店のお姉さんとお話ししたり、メイク雑誌(一生で2,3回しか買ったことがない)でも読んで、気合いを入れ直してみようと思います!
2016.12.15 (Thu)
ある日の装い〜スカーフの巻き方〜
何がどうお姉さんなのか良く分かりませんが。
さて、昨今スカーフがリバイバルしてくれたので、スカーフに慣れていない櫻田もチャレンジできて嬉しい今日この頃。
え?もう去ったんですか?まだ大丈夫?良く分かりませんが、たまに巻いてニヤニヤ楽しんでます〜私もお姉さんになったもんだな〜←41歳
この日はスキニーデニムにセーターという、一番ラクチンな組合わせに、スカーフ。

対角線状に折って少し細くし、一度巻いてから結んでます。
骨格ストレートは首が詰まったものはNGというけれど、垂らしたスカーフが縦のラインを作っているからいいかな・・・と思いつつ、少しゆったり巻いてみたり。

でも、カッコいいのは最初の方だなーと、最初の方にしました(巻くのに慣れてなくて途中息苦しくなってゆるめたりしつつw)
来週髪を整えに行く予定です。
少し短めのボブぐらいで維持してみようかなと思います。
2016.12.14 (Wed)
ある日の装い〜dholicのニットがお気に入り〜
先日「買ったけどまだ一度も着てないんだ・・・」とボヤいて、その後「dholicのニットセットアップのトップスを他のボトムスと着た」らいい感じ。
なんだ、手持ちのボトムス何と合わせてもイケる上に、分厚いニットなのであたたかく、ヘビロテの予感すらしている今日この頃。
GAPの淡めのデニムと合わせてももちろんいい。カジュアルな普段着として気に入っております。
で、以下2枚、間違い探しです。


はい、答えは裾をまくるかまくらないか。
まくったほうが「こなれ」度が上がる気もしたのですが、気のせいかもしれませんし、まくったらベルトいらない?
ま、すっとした感じの方が基本的に好きなので、まくらないでショートブーツに被せました。
ニットはゆったりで、首元のチクチクもなく、分厚くあたたかく快適。デニムはスキニーではないので快適。ブーツは細いヒールではなく太ヒールなのでラク。
人生何が幸いするか分からない、必然より偶然に意味がある、ということで、気になったら何でも買っちゃえ♪←アホか。
あ、でも、結局ボトムスはやっぱり一度も穿いていないことはスルーして下さい・・・。
![]() 【今ダケ送料無料】ハイネックニットプルオーバー&ニットワイドパンツSET... |
さて、足をクロスさせるポーズですが、ほんとスタイル良く見えますね。2枚比べると詐欺だわw


このブログを始めた頃は、ポーズや角度でキレイに見せるのは意味がなく、突っ立っててもキレイにならなきゃ意味がないのでは?と思っていました。
でも、キレイな方を観察していると「自分をキレイに見せる方法を知っている」というのも大きなポイントだなと思うようになり、撮り方でキレイに見せようとするのは、その訓練に他ならないと思うようになりました。
また、背景や光等に拘ることは、さらにセンスを磨いたり、イメージをコントロールする訓練になる・・・思っているだけでするるるー。
海外のブロガーさんみたいに、外でカメラマンさんに撮ってもらったりしたいわ〜ニヤニヤ←妄想中
2016.12.13 (Tue)
アンゴラ・・・・
スーツなど持ってないので、とりあえず黒上下でスーツっぽく。
ボッシュのセンタープレスストレートパンツに、Beigeのニットジャケットです(リンクは購入レポ)

そんなに堅苦しい場所でもないので、インナーはスリードッツのUネックシャツで、長めのコットンパールネックレスと、バイザヤードペア。
我ながら女性営業マンっぽい感じに満足し、友人からは「それっぽい!」と大爆笑&賛辞を頂き満足しておりました。
#昔女性営業マンだった時代があるのですが、えぇ、ダークなパンツスーツに白カットソー、トレンチコート&ヒールでした。一般的なというより、個人的なイメージです。現役の方すみません。
しかし、電車に乗って気付いたよ!
あ、アンゴラーーーーーーーーーッ!

#自宅に帰ってすぐさま撮影
パンツは表面がツルツル滑らかではなく、起毛した感じの冬仕様で毛が着きやすい感じで、えぇ、淡いグレージュのアンゴラコートの毛が、たっぷりと付着していました。
アンゴラァ・・・・・・・・ゴラァッ!八つ当たりかい
ジャケットにはあまり付いていなくてホッとしましたが、エチケットブラシ(100円ショップ品を持ち歩いてます)で取っても取り切れないし、またすぐ付くので、もう、そのままにしておきました・・・。
今季購入した赤のニット(アンゴラではないが)も同類で、近しい状況を経験しているのだけれど、イマイチ「それと同じことが起きる」と認識していなかった・・・。
2016.11.10 (Thu) 赤いモヘアニットなどというまた異端児的なアイテムを買った
ファッションに詳しい友人曰く「そんなに目立たないよ大丈夫。アンゴラが真っ白じゃなくて良かったね」となぐさめてくれました。もっともっと目立ってしまうから、と。なるほど。
いや、感心してる場合じゃなくて「購入する前に気付けよ櫻田」・・・と、自分にツッコミを入れました。
これから注意してお付き合いして行かなくては!
2016.12.12 (Mon)
サンタ・マリア・ノヴェッラ「マグノーリア」にアトマイザーを購入した
相変わらず強く香る・残る香水は苦手なのですが、サンタ・マリア・ノヴェッラのものは、香水ではなくオーデコロンなのでしつこく残らない。1,2時間。
だがしかし・・・購入したのが初夏で「マグノーリア」は甘く秋冬な香り。習慣がないのもあって、遠のいていました・・・。
2016.06.07 (Tue) サンタ・マリア・ノヴェッラのオーデコロン「マグノーリア」に決めた!
追記:サンタ・マリア・ノヴェッラのレストランに行って来ました!
・ジャッジョーロ銀座★ハーブメガ山盛で美しくなる薬効レストラン
そして・・・迷いに迷って(さらに忘れていたりして)がっつり冬になって、ようやく購入しましたアトマイザー!

かわいいーのも、ゴージャスなのもあったのですが、櫻田らしいと言えば櫻田らしい、シンプルなものにしました。
サンタ・マリア・ノヴェッラの香水瓶に合わせるならば、

こんなゴールドなアトマイザーとか、クラシックな感じがするアトマイザーかなと迷ったのですが、
![]() アトマイザー 香水 ロールオン【present bijou】スティックロール式ア... |
いろいろ悩んだのですが、結局この「メンズ」となっているこちらのアトマイザーにしました。
何よりデザインが気に入ったし、さらにお値段もお手頃だし、きちんとガラス製で、重さも23gと軽かったので。
ちなみに、アトマイザーで検索していたら、携帯用ではないのですが、こういうの欲しくなってしまった・・・。
![]() 卓上 アトマイザー ドイツ製 クリスタル 香水瓶 33172 (クリスタルタクジ... |
イメージとしては、マリリンモンローがお部屋でシュシュっとやって、恋人を待つ感じ!きゃー大人っ!←41歳落ち着け
■ 詰め替えはアダプターであっという間にできました!
香水瓶からうつすの大変だろうな・・・と思ったら、各種アダプター?がついてました。
スプレータイプ用もありましたが、サンタ・マリア・ノヴェッラは振って出すタイプなので、どんなタイプでも使えるこちら。

すっごいラクチンで、1滴もこぼさず(ジョーゴにはもちろん残りましたが)あっという間に詰め替えできました。

手にすっぽりおさまるサイズで、しゅっとスプレーできて、気に入っています。

オシャレというより・・・気分転換とか、自分をアゲるためにシュッ!としている気がしますが、今年の冬はスイートなマグノリアの香と過ごそうと思います。
そうなると、すっきり系も欲しくなってくる・・・。
2016.12.11 (Sun)
なくしてしまったもの・・・
えぇ、相変わらずで・・・。
今年、行方不明のまま見つからなかったお気に入りのアイテムです。
見かけたら持ち主が探してたよって伝えて下さい・・・。
■ フィリップオーディベールのUA別注ブレスレット
これはですねぇ・・・買って1ヶ月くらいで行方不明になってしまったのです・・・もの凄くお気に入りだったし、まだ新入りだったし、もう、悲しくて悲しくて・・・。
2016.02.04 (Thu):フィリップオーディベール×United Arrowsのブレスレット購入

時計ともとても相性が良くて、とっても気に入って毎日つけていたのに、いつの間にか・・・。

「いつかきっとひょいっと出て来るはずさ(汗)」と自分に言い聞かせながら、もう10ヶ月経ってしまい、これはもう出て来ないだろうと・・・。
同じ物は売っていません。似たものをさがしつつ、2013年に購入したこちらで過ごしております。

ごめんなさい・・・・。
■ 近沢レースのタオルハンカチ
近沢レースのタオルハンカチ。とても気に入って2枚追加購入したところで、その1枚をなくしました。
真ん中のプリンセスです。

2016.10.11 (Tue):近沢レースのタオルハンカチを買い増した6つの理由
そのゴージャス過ぎる、糸を超消費し過ぎな、若干攻撃的ですらある(レース部分が他より断然固い)プリンセス。
プリンセスと言うよりクイーンだよな、と思いながら気に入って使っていました。
はい、なくした現場をはっきりしています。鹿児島のどこにあるか覚えていない、あったかーい食堂です。
あぁ、買って1ヶ月チョイか・・・。
鹿児島のどこかの食堂で

ここで、おばちゃんとお喋りしながら、ハンカチを出したのは覚えているんだけれど、その後食事して、そして車に戻って、数時間してこのテーブルの上に置いて来てしまったことに気付いたけれど、もう、飛行機の時間に間に合わないし、ドライバーさんに申し訳なさ過ぎるし、黙って置き去りにしました・・・。
ハンカチにも、おばちゃんにも、ごめんなさい・・・・。
これは更に買い増ししたいと思っていたので、amazonで買い直します。楽天は送料無料が5,000円以上なので。
結局どちらも1ヶ月ちょいでなくしてしまったんですね。あぁ、ごめんなさい。
ちなみに、まだまだ懺悔あるんですよね・・・買ったのに一度も着ていないけど内緒にしているものとか・・・。
2016.12.10 (Sat)
dholicのニットセットアップのトップスを他のボトムスと着た
いやいや、信じる者は救われる、諦めずに参りますよ。
さて、本日は届いて試着して似合っていない自分にがっかりしたdholicのセットアップですが、気をとりなおしてまずはトップスだけを着てみました。
前だけインで。

あ、なんか普通にいけるかも♪
うしろはひらひらとしたままで、かわいい。
もったり感が出てしまうので、袖を捲ってたくし上げていました。
他のアイテムとも相性悪くなさそうで、活躍の予感。
この調子でボトムスもどうにか・・・が、いろいろ試してみるのですが、まだ一度も外に穿いて出掛けていません。。。。

日の目を見させてあげたい。。。
2016.12.09 (Fri)
とうとうグレージュなコートを手に入れました♪
何か大きなプロジェクトをやってのけたような、そんな達成感に浸っております(笑)
結局United Arrowsのガウンコートにしました。お美しい!

ショールカラー コート ¥52,920(税込)
櫻田的には大変ビッグなお買い物!
カードの支払いが重くのしかかります・・・。

基本的には、羽織るように前を締めずに着たいなと思っていますが、寒いとそうも言ってられない。
この色合いがとても気に入ってい、そしてベロアのような質感で、軽くてあたたかくて上品な滑らかさがあって。

表生地はアンゴラ62% ウール38%なので、素晴らしい手触り!
しかし、アンゴラ表地ってことは、痛みやすいだろうな・・・そもそもこの淡い色は汚れが目立ちやすいので、寿命は短めということも覚悟しつつ。
少し高めの位置から控えめに広がるラインが美しい。長めの丈も理想。

最後まで迷ったのは、カジュアルに着られるかとうかなのですが、信頼できる店員さんとじっくりお話ししてコーディネートを考えて頂いたりして、決断しました。カジュアルダウンに迷ったら、相談しに来て下さいって(笑)
ちなみにコートを買うと恒例行事なのは袖丈詰め。コートで袖丈が長過ぎるのは残念なので、今回も袖の丈詰めを。
2年後くらいにもう1段短くすることも見込んで(この色だと袖の汚れが目立つだろうと)若干長めにしつつ丈詰めして頂きました。これでも2cm短くしました。手が短いです、えぇ。

この、肩のラインがぴったりで、本当にいいです。
大満足!
後は上手に着こなすだけ・・・あ、それが・・難しいんですが・・・。
・グレージュのチェスターコートを必死で探しています★その1
・グレージュのチェスターコートを必死で探しています★その2
・グレージュのチェスターコートを必死で探しています★その3
今年の冬はこのコートと過ごしたいと思います!うふふ♪←すみません、うふふ♪
2016.12.08 (Thu)
買ったけどまだ一度も着てないんだ・・・
いや、dholicで気になっていたニットの上下を買ったんですよ、でも、なんかもう、着ないままお蔵入しそうな予感で一杯なんだけど、楽天で期間限定ポイント使って購入したから返品もできないし、いやでも着こなせるかも的な気もして、でも、やっぱり通販で洋服を購入する程上級生じゃないんだよ自分、いや、普通に店で買っても失敗するじゃんあんた・・・と、ひとしきり自分で自分にツッコミと言い訳を入れたところで、これです。

ニットのセットアップ、なんか着やすそうだし、裾が広がったパンツ、一枚くらい試してもいいだろうと・・・。
![]() 【今ダケ送料無料】ハイネックニットプルオーバー&ニットワイドパンツSET... |
とりあえず着てみると、もっさり。

ボリューム感あるんですよねぇ、ニットが思たより分厚くてるるるるー。

ううぅ・・・・・穴があったら入りたい的な。
もっとハイゲージだったら良かったのになとか、トップスが大き過ぎるよなとか・・・
着こなしでどうにかならないか、いろいろ工夫をしてみたいと思っていますが・・・指輪は良かったしお気に入りなんだけど・・・るるるるーーー。
2016.12.07 (Wed)
THREEのコンシーラーとイヴサンローランのラディアントタッチを比べてみた
いやぁ、冷静に考えたらラディアントタッチがあるんだから、買わなくて良かったよな・・・と思い、その時すごい散財したのでちょっと反省していて、それを全部このコンシーラーのせいにしていたのです。
一身にその罪を背負い、化粧品入れで息をひそめていたコンシーラーを・・・ふと思い立って使ってみました。

本体下部をくるくる回すと、コンシーラーがにじみ出て来る感じです。

上:イヴ・サン・ローランのラディアントタッチ 3.5ルミナスアーモンド→オフィシャル
下:THREE アドバンスド スムージング コンシーラー 02→オフィシャル

THREEのコンシーラーの中では「普通」くらいの濃さです。真ん中。
さて、手の甲に塗ってみました。
テクスチャーはかなり似ています。乳液のような感じ。

光の加減に失敗し、イヴサンローランの方が明るく写ってしまっているのですが、それにしても明確にTHREEの方が濃いです。
実際に顔に乗せて比較してみました。

ラディアントタッチもルミナスアーモンドという、ローライト、暗めの色を使っているのですが。
軽くなじませるとこんな感じ。テクスチャーは本当に似てます。

顔での比較・・・分かりませんねぇ。クマは隠れないし・・・。

仕上がりとしては、
THREE:自然に馴染む
イヴサンローラン: ハイライト効果があり華やぐ
という違いを感じました。なかなか画像では伝わらないのですが・・・折角だから、2本使い分けする訓練でもしたいと思います。
あ、もっと重要な違いが!
THREE:3,500円
イヴサンローラン:5,000円
THREEの色をもう一つ上げたらどうかなと、今度メイクアップレッスンに行ったら(春も行こうと思っている)相談してみようかと思います。
2016.01.23 (Sat)
イヴ・サンローラン「ラディアントタッチ」をゲットしました!
![]() THREE(スリー) アドバンスド スムージング コンシーラー (部分用ファンデ... |
2016.12.06 (Tue)
赤いニットの人
いや、「赤いニットの人」という印象になってしまいますよね、目立つ色なので・・・←って、いやだわ私赤いニットで注目の的!なんて思ってんのはあんただけだよっ!←いや、でもやっぱり目立ちますよねぇ・・
と、頭の中で天使と悪魔が戦っております。
最近iPhoneを買い替えて、写真の性能も上がったし、容量も気にしなくて良くなったので、スマホ自撮りです。

ピント合わせが難しく、ボケてるんだか、ブレてるんだか、という写真になりがちなの難点・・・。
本人的にはトリコロールです。ベージュは肌の色ってことでカウントせず(笑)、ネイビーブルー、レッド、ホワイト(スカーフとパール)。ネイビーコートだと、やり過ぎになっちゃうかと思ってトレンチにしました。

スカーフのもたつきは「ピシッと決めず、ゆるっと巻くのが今風」とあったので格闘したところ結果としてもたついた次第です、はい。
前の晩にマネキンにかけていた時はいい感じだったんですけど・・・。

あ、この前、この赤ニットを黒のカジュアルなパンツに合わせたら、黒×赤で、バブル時代の気張った人みたいになりました・・・一日なんか恥ずかしかったです・・・勇気が出たら写真撮ってアップしますね、勇気が出たら・・・。
2016.12.05 (Mon)
リング3本セットをdholicで買いました
だいぶ前のことですが・・・。
でも、どうなることやら良く分からなかったので、まずはこれで試してみることにしました。

3個セットで1,500円くらいだったのです♪

泣く子も黙る天下のプチプラブランド「dholic」なり。
ロゴ入の段ボールが届いたら「ネットですっごい広告出てるやつでしょ?」と洋服に全く興味のないバッハ君が知っていて、びっくりしました。すごいな〜。(そして、ポチったことがバレたw)
早速はめてみると、いい感じです。

表面の加工でつや消しっぽくなっていて、テカテカの安物っぽさが抑えられているのがいいです。
一番小さいリングは、ツヤツヤテカテカですが・・。
一番小さいリングはファランジリングと言うそうで、第一関節と第二関節の間につけるそう。
それは、指がシュッとした方がされるといいのでは・・・と、ピンキーにしました。

また、全てのリングがサイズ調整可能という点もポイント高し!
櫻田は指の関節が大変ゴツイので、指輪は難しくて・・。

楽天市場でマラソンやってますよね。今回は日用品やリピート品に加え、お歳暮的なモノの購入リストもあり、完走(10店舗買い回り)は射程距離内です♪
やめられないのよねぇ、楽天マラソン。
ポイントがどっさりついた時の興奮もさることながら、かなりのお店で送料無料やポイント◯倍、割引クーポンや10%オフ等、同時開催してるから、1点でも普段に買うよりお買い得なのが嬉しくて。
この時期のマラソンで毎回購入しているのがこのシクラメン。

そのボリュームにびっくりしてもらえること請け合いで、今年もお世話になった方へ贈りました。
これも、10店舗完走すれば、消費税分くらいはポイントバック!←恐らくお金がたまらない人の発想
と、横道逸れましたが、dholicのリングはこちらです。
![]() ★マルチリング3SET・全2色★d45962 レディース【acc】【ファランジリング】 |
2016.12.04 (Sun)
ストールのグルグル巻きをすると、苦しそうな感じになるのだが
CLASSY.のパリっぽい特集を見て、ストールのグルグル巻きに憧れ、ぐるぐる巻きにしました。
こうなりました・・・なんかボテッとしてる。

#ところで、足を憧れの三尋木さんのようにしてみたが・・・非常に違和感があるのはなぜか、これも研究対象である。
なんか、首に巻くギブスみたいなのに近い印象。ストールに埋もれてるよこずちゃん!

こう、ラフさがないっていうか、本当にグルグル巻いちゃってる感じで・・・。
ちなみにこのストール、ウールも確か入ってたような気がするんですが、でも秋の素材だよ・・・それも原因の一つか。もう冬だしウールだよ。ボリュームがあるものがいいのかも・・・。いや、そしたらさらに埋もれる人に・・・
これの、スヌードふう巻きがいい感じかも。
http://www.green-label-relaxing.jp/blog/2014/12/201412-49715.html
いろいろ試して、今年の冬はウールの、できればカシミア入ってるストールを買おうと思います。いや、でも、ウールでグレート黒で2本買いたい・・いや、三尋木さんがストールには投資しろと言っていたような・・・。
焦るな落ち着け!一枚ずつ確実に行くんだ!
2016.12.03 (Sat)
白シャツのサイズというか胸から肩の辺りで困っている
かなーり迷いまくって、試着しまくって、最終的にこれ!って購入したSpick and Span Nobleのこの白シャツ。パリッとした素材感、雰囲気、襟、いろいろ大好き。

今でも着てますが、問題点が2つあります。
1. 時代が変わればラインも変わる
空前の「抜き」ブームで、肩が落ちていない普通の白シャツを探すのが大変なくらい。
こういうぴったりとしたシャツは全く今の感じを出せません。
本体に今感があれば、ピシッと着ちゃうところですが・・・まあ、昨日も着てましたが。
しかし、長かったこなれカジュアルブームから、少しきちんと系に逆戻りしているような風を感じる今日この頃。
(こなれカジュアルばかり着ていたら・・というサブタイトルがついてます)
これでピッタリ系が戻って来てくれたら・・・だがしかし、もう一つ問題がありまして。
2. このシャツを着ていると肩がこる!

> 撮影の時いつもは着ない寄せて上げてブラをしたら、上半身がキツ目に(笑)
など購入時に書いていたのですが、シワが出来ちゃうんですよね、肩から胸の中心にかけて、V字型に。
なので、ちょっとだけ窮屈に身体が感じていて、それが一日続くと、微妙に肩こりを感じるのです。
骨格ストレートは、上半身にボリュームがあり(胸のボリュームとは関係なし)、また肩ががっしり、筋肉質です。
なので、こういったシワが出やすい体型なのだと思います。胸はないのに・・・。

ワンサイズ大きいものがあったので、それだったらこうならなかったのかも・・・くぅーーーっ!←悔しがっているさま
それ以外はホントに、素晴らしいシャツなのに・・・。
■ ということで、新しい白シャツを探せ!
鈴木尚子さんが「大きめシャツと一言で言っても、ドロップショルダータイプが似合う人と、肩がきちんとあるものの少し大き目サイズと、それぞれ似合う人がいる」的なことを仰っていて、ご自身(骨格ストレート)は後者が似合うと。
櫻田もー♪
ということで、涼しくなってきた頃から、白シャツを見かけては肩をチェックしていたんですが、結局ドゥーズイェムの襟にワイヤーが入ったタイプしかコレというシャツがありませんでした。95%くらいはドロップショルダーで。
で、狂喜乱舞して試着してみたんですが・・・V!
・これです
フリーサイズなのに、サイズ大き目が多いドゥーズイェムなのに、V字にシワが寄り、これは肩こるわ、キツイわ・・・という結果に。
店員さんは「そんなに気にされるようなラインじゃないですよ、私もそういうラインが出ます大丈夫!」と太鼓判を押して下さるのですが・・・
確かにフリーサイズなんだし、身長165cmの方もこれを着るんだから・・・と思ってみても、見た目のVラインが手持ちと同じように出てしまうのでは(少しは減るのですが)買い直す意味がないので、諦めて帰って来ました。すみません。
★
そんなこんなであっという間に冬になってしまい、シャツが活躍する季節は過ぎ去ったので、来年の春物が出るころ、いい感じのものがなかったら、白シャツのオーダーを検討してみたいと思っています。
それはそれで楽しそうだし、勉強になりそうです♪
2016.12.02 (Fri)
買ってから1年以上失敗したと思っていたけれど、後に復活した服もある
さて、ブログでは何回か買って後悔したものを公開しておりますが(オヤジギャグではありません)、ふとそれらの記事を読み返してみたら、今では割と気に入っているものがあってははーんとなった、というお話です。
2013.03.20 (Wed) 公開懺悔

#はい、なつかしいオレ達ひょうきん族です。
■ オフホワイトのシルクシャツ
これ、着てみてはやめて、相当長い間値札付きで寝かせておいて、でも、最終的にお気に入りになりました。

趣味が変わったのか、とても気に入って着ています。

お気に入り過ぎて結構着たので、シルクが痛んで来ているところも・・・。もうそろそろ代替わりさせようと思っています。セールが狙い目?
もう少しハリのある素材で、あまりデザイン性のないシンプルなものを探したいと思っています。今はとにかく大きなデザインのものが多いので、もう少し様子を見たいと思っています。
■ ユニクロの朱赤台形スカート

これもまた、購入してから1度もはかないままだいぶたってしまったもの。ユニクロで2,990円
でも、結構気に入っていて、昨年も何度か穿きました。

■ ネイビーのドロップショルダーのコクーンチェスターコート
これ、相当後悔したんですよ。これを買った日、セールだったんですが、3つくらい、タンスこの肥やしを買ってしまったのもあって・・。
2015.06.19 (Fri) ここ一年間に購入したものの成功と失敗判定、及びその原因研究.2

でも実は、今年は秋にとても活躍してくれました。ドロップショルダーは流行ってるし、ネイビーは好きだし便利だし、長いコートはこれだけだし。
処分しなくてよかった。
首元にボリュームを持って来ると、なんとなくうまくいくなと思って、それが正解か分からんのですが、それで着てます。

カジュアルな装いにもよく合うのですが、裏地がなくて薄いので、春まで冬眠です。
■ この3点から学べることはあるのか?
サイズ感が合わないものはNGだな、と思っていましたが、ネイビーコートはサイズ感が大きいのが似合わない理由かもと思っていたし・・なので、サイズ感さえ合うならば、寝かせておいても後々活躍する可能性はあるかも、とは言えないな・・・。
ただ、どれも、買ってみたもののなかなか着なかった、という共通点はあるなと思いました。
きっと、ぶった切り姉さんに言わせれば、
「付き合うことにしてみたものの、今までにいないタイプなのが面倒であまりデートせず、そのまま苦手意識で疎遠になって別れたけど、実はよく話してみればいいヤツだった」
辺りか←これは櫻田の妄想ですから、姉さん。
なので、失敗かな?と思っても、なんかしっくり来ないな、と思っても、とりあえず買ったんだから責任持ってガンガン着てみる、目が身体が洋服が馴染むまで着てみる、ということが大切なのかなと思いました。
それでもダメなら別れればいいよね。
あぁ、お買い物って難しい。